Doctorbook academy

無料
2019年2月5日(火) 公開

【BookReview】『チェアサイドとラボサイドで共有したい 補綴再製をなくすための臨床テクニック24』

  • 佐野隆一先生によるブックレビュー。
    『チェアサイドとラボサイドで共有したい 補綴再製をなくすための臨床テクニック24』(医歯薬出版)についての内容について解説を頂きました。

    医歯薬出版株式会社 公式サイト

    <概要>
    月刊『歯界展望』の好評連載『チェアサイドとラボサイドの連携をスムーズにする補綴再製ゼロプロジェクト』が書籍になりました。チェアサイドとラボサイドの両視点から補綴再製を起こさないためのキーポイント、コツが24項目にまとめられたヒント&tips集。書籍化にあたり「検証」コラムを追加するなど、内容が充実しました。補綴再製を防ぐために日常臨床の様々な場面で活用できるよう「誰が」「何を」「どうするか」がすぐわかるように目次や索引など工夫しています。


    著者プロフィール


    ご経歴
    1999年 日本大学経済学部産業経営学科 卒業
    2001年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校 卒業
    2001年 医療法人社団幸生 壱番館デンタルオフィス 勤務
    2008年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校 非常勤講師
    2009年 スタディグループ D-Technications 設立
    2011年 へレウスクルツァージャパン株式会社 勤務
    2014年 デンタルデザイン ラボコミュニケーションズ 設立
    2014年 へレウスクルツァージャパン(株)公認インストラクター
    2015年 日本歯科技工士会 認定講師
    2017年 株式会社ラボコミュニケーションズ 設立


    主な執筆
    ・ラボコミュニケーションの徹底活用!.歯界展望,2007(8)
    ・私のターニングポイント「超就職氷河期がもたらした歯科技工への道」.新聞QUINT,2010(5).
    ・情報発信型歯科技工士 その役割と今後の展望.日本歯技,2010(1)
    ・デンタルテクニシャンから患者さんへの情報発信と価値の共有.日本歯技,2010(3)
    ・1歯補綴から考える Dr-DT-DHチームアプローチの本質(前編・後編).QDT,2010(10,11)
    ・私のスタッフ面接&育成法.ザ・クインテッセンス,2011(5)
    ・東日本大震災における被害・復興・支援活動 311歯科界の記録.日本歯科新聞編,2013(3)
    ・コバルトクロム合金は陶材焼付用合金の1オプションとなりえるか?.QDT,2012(8)
    ・陶材焼付用コバルトクロム合金の特徴とその問題点.日本歯技,2012(9)
    ・CAD/CAMシステムから考察する歯科技工の付加価値.日本歯技,2012(11)
    ・Technication-「特別」ではない「日々」の臨床へのアプローチ-.QDT,2012(7)-2013(6)
    ・理系生活 先輩理系人からのキャリアアドバイス.学事出版,2015 ※コラム執筆
    ・選ばれる歯科技工士になるための価値と戦略.日本歯技,2015(11)
    ・インプラントフレーム設計の自由度を高める 新たな加工法と締結技術.歯科技工,2016(1)
    ・補綴再製ゼロプロジェクト.歯界展望,2016(4)-2017(3)
    ・再製を防ぐためのラボコミュニケーション.歯科技工別冊,2017(12)

     

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。