日時
2021年1月6日(水) 19:30
- 2021年1月6日(水) 21:30
振り返り視聴公開中 ~1月20日まで
※本セミナーは8月30日に放送したLIVEの再放送となります。
抄録:
オプティマルインターベンションとは最適な治療介入の事である。そのためには口腔内全体の的確な診査診断が欠かせない。漫然と診査項目をこなすのではなく、その診査の意味を理解して診査を行う事によって経験の浅い歯科医師でも長期的な予後の期待できる適切な治療を行う事が出来る。今回は明日から誰にでも出来る方法について解説してみたい。
関連商品:
TOPアナライザー(東京歯材社)
講師略歴:
1986年 九州歯科大学卒
1986年 青森県清藤歯科勤務
1991年 愛知県名古屋市中村区清水歯科勤務
1991 年 愛知県豊田市さなげ歯科勤務
1993年 愛知県名古屋市中区歯科サンセール開業
2017年 九州歯科大学口腔再建リハビリテーション科大学院
日本顎咬合学会指導医、
日本歯周病学会専門医
日本臨床歯周病学会認定医
日本口腔インプラント学会専門医
中部インプラントアカデミー理事
日本臨床歯科学会会員
日本舌側矯正学会会員
AAP会員
AO会員
EAO会員
OSI会員
本動画はDoctorbookプレミアムサービス対象です。
初回3日間無料!今すぐお試しください。
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。