Doctorbook academy

    • 00:01 ~ 睡眠に関する参考にしやすい書籍
    • 04:46 ~ 睡眠時間について
    • 05:46 ~ 6~7時間の罠
    • 09:24 〜 睡眠というキーワードから考えよう!
    • 12:13 ~ 睡眠歯科で多い受診理由「いびき」
    • 14:01 ~ 医科・歯科連携の睡眠医療
    • 14:58 ~ 睡眠を支える医療を含む多職種連携
    • 15:55 ~ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の全身への影響
    • 16:20 ~ 睡眠医療の中でも歯科の役割
    • 16:44 ~ 睡眠時無呼吸の病態分類
    • 17:15 ~ 定義
    • 17:32 ~ 無呼吸と低呼吸
    • 18:08 ~ SASの臨床症状
    • 18:31 ~ 推定有病率
  • 睡眠歯科を専門にしていらっしゃる藤巻先生が良く受ける質問の一つに「(睡眠について勉強したい場合は)どの本を読んだらいいですか?」というものがあります。
    動画の最初では、睡眠のスペシャリストである藤巻先生が読みやすかった本を多数ご紹介くださいます。
    一般的に購入できる本なので、すぐに購入して読むことが可能です。
    睡眠をどのように学んでいったらいいのか、本の紹介を交えて具体的なアドバイスもしてくださいます。

    また、睡眠や睡眠時無呼吸症候群について私たち歯科医師がどういったアプローチをしていけばいいのかについても言及してくださっています。

    後半ではいよいよ睡眠歯科についてのお話になります。
    睡眠歯科で多い受診理由とは何でしょう。それは「いびき」です。
    症状で悩む方が多いにも関わらず、いびきは口腔内装置を装着してもなかなか完全にはなくなりません。
    その理由についていびきの起こるメカニズムから詳しく説明してくださっていますので、ぜひ動画でご確認ください。

    また、医科・歯科連携の睡眠医療についてCPAPの原理から連携の必要性についてお話くださいます。
    医科歯科連携は勿論のこと、睡眠治療を行うにあたって多職種連携が必要な理由についても最後に説明してくださっています。


    //Doctorbook academy × GC 特設ページ//
    口腔機能低下症・オーラルフレイル特集


    ウェアラブル筋電計の製品詳細・資料請求はコチラ

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。