日時
2023年3月15日(水) 19:30
- 2023年3月15日(水) 21:00
公開終了日時
2023年3月22日(水) 23:59
【受講料】
プレミアム会員 視聴無料
一般会員 8,800円(税込み)
【振り返り視聴】
3月16日(木)〜3月22日(水)まで
【抄録】
最近、咬合違和感症候群(Occlusal discomfort syndrome:ODS)という言葉を耳にするようになった。これは、2013年に日本補綴歯科学会から提唱された症候群である。日常歯科臨床において、咬み合わせの違和感を訴えて来院する患者の頻度は比較的多い。しかしながら、その実態は複雑で安易に咬合調整を行ってしまうと、さらに症状を重症化させてしまう場合も少なくない。この症候群について、神奈川歯科大学附属において、ODS患者を対象にその病態とその症状に関連する修飾因子について、明確にすることができたので説明する。さらに、患者対応のフローチャートや患者アセスメントシートの作成を行うことができたので、いくつかの患者例をもとに注意すべきポイントについて分かり易く説明する予定である。
【講師名】
玉置 勝司 先生
神奈川歯科大学総合歯科学講座顎咬合機能回復分野 教授
【略歴】
1982年 4月 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第3講座助手
1989年 4月 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第3講座講師
2001年 4月 神奈川歯科大学附属病院かみ合わせ外来主任
2008年 4月 神奈川歯科大学付属病院咬み合わせリエゾン診療科教授
2012年 4月 神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座 教授
2017年 4月 全身管理医歯学講座 教授
2020年 6月 神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔統合医療学講座 教授
2021年 4月 神奈川歯科大学総合歯科学講座顎咬合機能回復分野 教授
【所属】
神奈川歯科大学総合歯科学講座顎咬合機能回復分野
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。