明日から使える歯科漢方 第1部 総論編
- 価格
- 8,800円〜(税込) (D+会員 0円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:80pt〜 D+会員:0pt〜)
-
日時
2022年1月27日(木) 20:00 - 2022年1月27日(木) 21:00 -
本講演でいただいたご質問は第3部 実践編にて米永先生よりご回答をいただきます。
※本講演は予め録画した内容の配信となります。【受講料】
一般会員:8,800円(税込) プレミアム会員:0円
歯学生(大学院生は除く):参加無料【振り返り視聴】
1/28(金) ~ 2/4(金) まで
期間中、プレミアム会員の方は何度でもご視聴が可能です。【抄録】
現在歯科では、11種類の漢方薬が保険収載されており、ますますの普及が予想されます。
実際、2023年度より歯科医師国家試験でも和漢薬の出題が予定されており、歯科医師である先生方も把握しておきたい知識となってきました。
漢方薬はもともとは急性期に使用する薬であり、正しい使用方法で用いると歯科診療においても有用なツールとなります。
特に今後歯科は、歯科治療だけでなく、「食べる」を支えることも多職種連携で期待される役割となります。そのためにも、困ったときの選択肢の一つとして漢方薬を知っておくと良いのではないでしょうか。
今回、明日から漢方薬が使えるよう、歯科診療の現状を加味した漢方薬の西洋医学的な使用方法を、3回シリーズでお届けします。【セミナー日程】
●2022/1/27 20:00~21:00
明日から使える歯科漢方 第1部 総論編
●2022/2/24 20:00~21:00
明日から使える歯科漢方 第2部 各論編
●2022/3/24 20:00~21:00
明日から使える歯科漢方 第3部 実践編【講師】
米永一理 先生
東京大学大学院医学系研究科 イートロス医学講座 特任准教授【ご略歴】
鹿児島大学歯学部卒 東海大学医学部卒
2015年4月 - 2017年3月 東京大学医学部附属病院 顎口腔外科・歯科矯正歯科 助教
2017年4月 - 2020年3月 東京大学 医学部 非常勤講師
2017年4月 - 現在 十和田市立中央病院 総合内科
2017年4月 - 現在 日本大学 歯学部 兼任講師
2018年4月 - 2021年3月 JR東京総合病院 総合診療科
2018年4月 - 2020年3月 JR東京総合病院 形成外科・歯科口腔外科(兼任)
2019年10月 - 2020年3月 十和田市立中央病院附属とわだ診療所 所長(院長)
2019年3月 - 2020年3月 JR東京総合病院 地域医療連携相談センター センター長
2020年4月 - 現在 東京大学大学院医学系研究科イートロス医学講座 特任准教授
2020年4月 - 現在 東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科(参考書籍)
本セミナーでもご紹介がございました講師である米永一理先生のご考案による「漢方かるた」が発売中です。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。