Doctorbook academy

根管治療アドバンスプログラム (全20回)

ステップアップしたい先生を対象とした、根管治療の応用を習得するプログラムです。歯髄の診断や露髄時の対応などを深掘りし、診療で必要なエンドの知識・技術を身に着けることができます。

  • 見落とされた根管の見つけ方 11:34

    根管治療を行っていくとき、デンタルX線写真では見える根管がいざ開けたときに見つからないことはありませんか?
    特に見にくく器具が操作しにくい近心根管ではそういったことが起きやすいと思います。

    今回は東京都新宿区でご開業の澤田則宏先生にマイクロでの治療中の動画から未発見根管の見つけ方をお話していただきました。

    パーフォレーション部のGPの除去、折れたリーマーの除去など非常に繊細な部分の治療も動画で丁寧にまとめてくださっています。

    エンド治療を上達したい先生方はぜひご覧ください。

    キーワード:マイクロエンド 歯内療法 顕微鏡 パーフォレーション リーマー破折

  • #1 外来刺激と歯髄の変化 06:26

    エンドを苦手とする先生の悩みの1つとして穿通できないというのがあると思います。
    引っかかりもなくファイルが空回りしていき時間だけが過ぎていくのは、どうもやりきれない気持ちになりますよね。

    穿通は必ずしもしなければいけないというものではありませんが、症状がある根には通さなければならない時があります。

    今回は京都市中京区でご開業の山田 邦晶先生に「外来刺激と歯髄の変化」という題目でお話しいただきました。

    開かない根管の中はどうなっているのか?外来刺激によって歯髄と象牙質はどのように変化していくのか?これらをまとめて丁寧にお話いただいております。

    実際に狭窄根管の穿通方法を器材とその使用方法のコツを動画でご説明いただいております。
    ぜひ御覧ください。

    キーワード:歯内療法 湾曲根管 狭窄根管 未穿通 トリプルファイル MMCファイル TFファイル プロテーパー シリーズ29

  • #2 穿通経路障害歯症例へのアプローチ 10:36

    エンドを苦手とする先生の悩みの1つとして穿通できないというのがあると思います。
    引っかかりもなくファイルが空回りしていき時間だけが過ぎていくのは、どうもやりきれない気持ちになりますよね。

    穿通は必ずしもしなければいけないというものではありませんが、症状がある根には通さなければならない時があります。

    今回は京都市中京区でご開業の山田 邦晶先生に「外来刺激と歯髄の変化」という題目でお話しいただきました。

    開かない根管の中はどうなっているのか?外来刺激によって歯髄と象牙質はどのように変化していくのか?これらをまとめて丁寧にお話いただいております。

    実際に狭窄根管の穿通方法を器材とその使用方法のコツを動画でご説明いただいております。
    ぜひ御覧ください。

    キーワード:歯内療法 湾曲根管 狭窄根管 未穿通 トリプルファイル MMCファイル TFファイル プロテーパー シリーズ29

  • #3 ハンドファイルテクニック 09:01

    エンドを苦手とする先生の悩みの1つとして穿通できないというのがあると思います。
    引っかかりもなくファイルが空回りしていき時間だけが過ぎていくのは、どうもやりきれない気持ちになりますよね。

    穿通は必ずしもしなければいけないというものではありませんが、症状がある根には通さなければならない時があります。

    今回は京都市中京区でご開業の山田 邦明先生に「外来刺激と歯髄の変化」という題目でお話しいただきました。

    開かない根管の中はどうなっているのか?外来刺激によって歯髄と象牙質はどのように変化していくのか?これらをまとめて丁寧にお話いただいております。

    実際に狭窄根管の穿通方法を器材とその使用方法のコツを動画でご説明いただいております。
    ぜひ御覧ください。

    キーワード:歯内療法 湾曲根管 狭窄根管 未穿通 トリプルファイル MMCファイル TFファイル プロテーパー シリーズ29

  • #1 根尖性歯周炎の難治化の原因 06:05

    何度も根管治療しても再発してしまう歯というのはどんな先生もご経験あるかと思います。
    難治化してしてしまう根管とはどういったものなのでしょうか?

    今回は東京都港区でご開業の石井宏先生に難治化してしまう根尖性歯周炎の原因とその予防法、
    そして難治化した根管へのアプローチ法についてお話しいただきました。

    感染を予防するための無菌的操作はとても勉強になります。
    しっかりとした知識を持ち難治化した根尖性歯周炎を起こさないようにしましょう。

    キーワード:根管治療 難治化 根尖性歯周炎 外科的根管治療 歯根端切除

  • #2 無菌的処置の実際 10:43

    何度も根管治療しても再発してしまう歯というのはどんな先生もご経験あるかと思います。
    難治化してしてしまう根管とはどういったものなのでしょうか?

    今回は東京都港区でご開業の石井宏先生に難治化してしまう根尖性歯周炎の原因とその予防法、
    そして難治化した根管へのアプローチ法についてお話しいただきました。

    感染を予防するための無菌的操作はとても勉強になります。
    しっかりとした知識を持ち難治化した根尖性歯周炎を起こさないようにしましょう。

    キーワード:根管治療 難治化 根尖性歯周炎 外科的根管治療 歯根端切除

  • #1 化学的洗浄の分類 03:52

    根管治療とは細菌との戦いです。目に見えない細菌を減らしていくためには機械的清掃だけでなく、化学的清掃の効果を十分に発揮させなくてはなりません。

    今回は東京都港区でご勤務の田中浩祐先生に化学的清掃の重要性とその器具や手技についてお話いただきました。

    動画も多くわかりやすくまとめてあり田中先生の丁寧な手技を見ることができます。
    エンドを行っていく時の参考になるかと思います。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:マイクロエンド 歯内療法 化学的清掃 次亜塩素酸ナトリウム EDTA

  • #2 最終洗浄の薬液・器具 09:38

    根管治療とは細菌との戦いです。目に見えない細菌を減らしていくためには機械的清掃だけでなく、化学的清掃の効果を十分に発揮させなくてはなりません。

    今回は東京都港区でご勤務の田中浩祐先生に化学的清掃の重要性とその器具や手技についてお話いただきました。

    動画も多くわかりやすくまとめてあり田中先生の丁寧な手技を見ることができます。
    エンドを行っていく時の参考になるかと思います。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:マイクロエンド 歯内療法 化学的清掃 次亜塩素酸ナトリウム EDTA

  • #1 ステップバック法とクラウンダウン法の違い 03:44

    歯内療法を初めて習う時に基本はステンレススチールのファイルで勉強をしていきます。

    現在は便利なニッケルチタンファイルがありますが、基本のKファイルの性質や動きを確認することで日々の臨床に活かすことができます。

    今回は東京都千代田区でご開業の吉岡隆知先生に「手用ファイルを用いた根管形成」という題目でお話しいただきました。

    推奨しているクラウンダウン法のメリットとステンレススチールファイルの動かし方について、つまづきやすいポイントをわかりやすくご説明いただいております。

    根管治療を苦手としている先生もニッケルチタンファイルをメインとして使っている先生もぜひ基本のエンド治療の立ち回りを動画でご確認ください。

    キーワード:歯内療法 根管形成 クラウンダウン法 ステンレススチールファイル Kファイル ゲーツグリテンバー

  • #2 ステンレススチールファイルの動かし方 11:16

    歯内療法を初めて習う時に基本はステンレススチールのファイルで勉強をしていきます。

    現在は便利なニッケルチタンファイルがありますが、基本のKファイルの性質や動きを確認することで日々の臨床に活かすことができます。

    今回は東京都千代田区でご開業の吉岡隆知先生に「手用ファイルを用いた根管形成」という題目でお話しいただきました。

    推奨しているクラウンダウン法のメリットとステンレススチールファイルの動かし方について、つまづきやすいポイントをわかりやすくご説明いただいております。

    根管治療を苦手としている先生もニッケルチタンファイルをメインとして使っている先生もぜひ基本のエンド治療の立ち回りを動画でご確認ください。

    キーワード:歯内療法 根管形成 クラウンダウン法 ステンレススチールファイル Kファイル ゲーツグリテンバー

  • #1 根管洗浄の存在意義 07:15

    埼玉県でご開業の古畑和人先生から根管洗浄についてのプレゼンテーションです。エビデンスに基づき最も効果的な薬液の種類、Ph、濃度から、その使用方法までご説明していただいています。ぜひご覧ください。

    キーワード:次亜塩素酸 EDTA AAE 超音波洗浄 機械的洗浄

  • #2 NaOClについて 09:06

    埼玉県でご開業の古畑和人先生から根管洗浄についてのプレゼンテーションです。エビデンスに基づき最も効果的な薬液の種類、Ph、濃度から、その使用方法までご説明していただいています。ぜひご覧ください。

    キーワード:次亜塩素酸 EDTA AAE 超音波洗浄 機械的洗浄

  • #3 シリンジ洗浄 16:32

    埼玉県でご開業の古畑和人先生から根管洗浄についてのプレゼンテーションです。エビデンスに基づき最も効果的な薬液の種類、Ph、濃度から、その使用方法までご説明していただいています。ぜひご覧ください。

    キーワード:次亜塩素酸 EDTA AAE 超音波洗浄 機械的洗浄

  • #1 固定式装置を使用した最後方歯の挺出 07:37

    学生時代に習った根尖狭窄部本当に存在するのでしょうか。広島県でご開業の吉岡俊彦先生からのプレゼンテーションです。吉岡先生はマイクロフォーカスX線CTを用いて根管のかたちを徹底的に分析し、エビデンスと日々の臨床経験によって根管の複雑な解剖学的特徴とそれに対する作業長の決定 を導き出しています。実際の臨床での心がけや考え方、技術的な対策についてお話ししていただいており、誰もが明日からの臨床で早速工夫できる内容です。

    キーワード:マイクロエキスカ 超音波洗浄  MB2 VitalPulpTherapy ROOTGX

  • #2 根管狭窄部は存在するのか 13:33

    学生時代に習った根管狭窄部は本当に存在するのでしょうか。広島県でご開業の吉岡俊彦先生からのプレゼンテーションです。吉岡先生はマイクロフォーカスX線CTを用いて根管のかたちを徹底的に分析し、エビデンスと日々の臨床経験によって根管の複雑な解剖学的特徴とそれに対する作業長の決定 を導き出しています。実際の臨床での心がけや考え方、技術的な対策についてお話ししていただいており、誰もが明日からの臨床で早速工夫できる内容です。

    キーワード:マイクロエキスカ 超音波洗浄  MB2 VitalPulpTherapy ROOTGX

  • #3 作業長が満たすべき条件 11:14

    学生時代に習った根管狭窄部は本当に存在するのでしょうか。広島県でご開業の吉岡俊彦先生からのプレゼンテーションです。吉岡先生はマイクロフォーカスX線CTを用いて根管のかたちを徹底的に分析し、エビデンスと日々の臨床経験によって根管の複雑な解剖学的特徴とそれに対する作業長の決定 を導き出しています。実際の臨床での心がけや考え方、技術的な対策についてお話ししていただいており、誰もが明日からの臨床で早速工夫できる内容です。

    キーワード:マイクロエキスカ 超音波洗浄  MB2 VitalPulpTherapy ROOTGX

  • #4 実際の臨床でのポイント 10:15

    学生時代に習った根管狭窄部は本当に存在するのでしょうか。広島県でご開業の吉岡俊彦先生からのプレゼンテーションです。吉岡先生はマイクロフォーカスX線CTを用いて根管のかたちを徹底的に分析し、エビデンスと日々の臨床経験によって根管の複雑な解剖学的特徴とそれに対する作業長の決定 を導き出しています。実際の臨床での心がけや考え方、技術的な対策についてお話ししていただいており、誰もが明日からの臨床で早速工夫できる内容です。

    キーワード:マイクロエキスカ 超音波洗浄  MB2 VitalPulpTherapy ROOTGX

  • #1 白い石灰化物とは 10:20

    水酸化カルシウム系の製剤を貼付してみると2回目以降の来院時にEMRでは急にpatencyにならなくなったり、触感覚的には硬くて、マイクロで診てみると根尖に白っぽい硬い石灰化物質が認められることはありませんか?

    学生時代の知識から、
    きっと有細胞セメント質か無細胞セメント質だろう、、
    と予想していませんでしたか?実は違うかもしれません。

    横浜市中区の丸森史朗先生からのこちらのプレゼンテーションでは、これら"白い石灰化物”の正体と、油性で根管内に留まるメリットはありながらもシリコーンオイルの残留が懸念されるVitapexの効果的な除去方法についてお話していただいてます。


    キーワード:パーフォレーション  穿孔 貼薬 カルシペックス カルビタール

  • #2 様々な所にできた症例 12:39

    水酸化カルシウム系の製剤を貼付してみると2回目以降の来院時にEMRでは急にpatencyにならなくなったり、触感覚的には硬くて、マイクロで診てみると根尖に白っぽい硬い石灰化物質が認められることはありませんか?

    学生時代の知識から、
    きっと有細胞セメント質か無細胞セメント質だろう、、
    と予想していませんでしたか?実は違うかもしれません。

    横浜市中区の丸森史朗先生からのこちらのプレゼンテーションでは、これら"白い石灰化物”の正体と、油性で根管内に留まるメリットはありながらもシリコーンオイルの残留が懸念されるVitapexの効果的な除去方法についてお話していただいてます。


    キーワード:パーフォレーション  穿孔 貼薬 カルシペックス カルビタール

  • #3 ビタペックスの除去方法 13:06

    水酸化カルシウム系の製剤を貼付してみると2回目以降の来院時にEMRでは急にpatencyにならなくなったり、触感覚的には硬くて、マイクロで診てみると根尖に白っぽい硬い石灰化物質が認められることはありませんか?

    学生時代の知識から、
    きっと有細胞セメント質か無細胞セメント質だろう、、
    と予想していませんでしたか?実は違うかもしれません。

    横浜市中区の丸森史朗先生からのこちらのプレゼンテーションでは、これら"白い石灰化物”の正体と、油性で根管内に留まるメリットはありながらもシリコーンオイルの残留が懸念されるVitapexの効果的な除去方法についてお話していただいてます。


    キーワード:パーフォレーション  穿孔 貼薬 カルシペックス カルビタール

このプログラムの受講状況
全体進捗
0/20
試験結果

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。