スペシャル
2020年1月16日(木) 公開
標準装備として扱う先生も増えてきている一方で、日本での普及率は10%以下とも言われているマイクロスコープ。
導入には相当な設備投資が必要なのにも関わらず、実際に導入した先生からは「クリニックで埃をかぶっている・・・」なんて声もたまに聞きます。
三橋純先生は様々な分野の症例に触れながらマイクロスコープの真の有用性や実際の活用方法を説明してくださっています。
マイクロスコープの強みはただ”みえなかったものがみえる”だけではないことを証明してくださっているので、過去一度でもマイクロスコープ導入を考えたことのある先生方にぜひご覧いただきたい内容です。
エピソード
こちらの動画もおすすめ
-
2025年12月7日(日) 公開【GSC hands-on course】Intra oral photography set up 口腔内写真撮影 - 1day -
2025年12月6日(土) 公開【GSC hands-on course】Clinical design&systems 院内デザインとシステム構築 - 1day -
2025年11月27日(木) 公開効率的な破折ファイル除去の戦略 -
2025年11月6日(木) 公開歯内療法症例検討会オンラインサロン│歯内療法に関する専門家の動画レクチャーを毎週公開! -
2025年11月5日(水) 公開接着歯学で変わる審美修復治療からデジタルデンティストリーの未来まで -
2025年10月31日(金) 公開井上敬介の『ORT塾番外編』ORT矯正お金の話 -
2025年10月30日(木) 公開組織論のプロが解決【経営カルテ〜100の処方箋〜】 -
2025年10月30日(木) 公開ココが重要!根管治療の前準備〜何を見てどうすんねん!〜
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。