今回で第5回目となる治る歯髄治らない歯髄シリーズです。
前回に引き続き『歯髄保存』について滋賀県長浜市で開業されている泉英之先生に講義していただきました。
治る歯髄、治らない歯髄はどこで見極めればよいのでしょうか。
これが出来れば明日への臨床への応用、患者様への治療内容、治療の質が上がることは間違ありません。
現在のコンセンサスを作成しているRiccui先生の基準をご説明いただき、原理原則を遵守した上で、泉先生が考えられる臨床での勘所と
組織学的な所見の比較、そして正常な臨床所見と異常な臨床所見の比較検討していただいております。
そこから治せる歯髄、治せない歯髄の見極め方のポイントを解説していただいておりますので、明日への臨床に直結する内容と
なっております。非常に人気でわかりやすいシリーズとなっています。
是非動画をご覧ください。
【✧D+なら20%OFF✧】125,400円(税込) → D+限定:100,320円(税込)
▶全27動画 オンラインコース「治る歯髄 治らない歯髄」のご紹介
▶治る歯髄 治らない歯髄 - 歯髄保存の科学と臨床 - 一覧
エピソード
-
スペシャル#1 治る歯髄、治らない歯髄の見極め方治る歯髄、治らない歯髄はどこで見極めればよいのでしょうか。これが出来れば明日への臨床への応用、患者様への治療内容、治療の質が上がることは間違ありません。泉先生がわかりやすくご講演されています。再生する
再生時間 19:48
-
スペシャル#2 露髄した歯髄の何をどう見てどう判断するか?露髄した歯髄の何をどう見てどう判断するか?泉先生が臨床で行われている治療内容、症例を惜しげなく紹介していただきました。再生する
再生時間 20:21
レビュー

-
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。