プレミアム
#1無料公開中
2021年3月2日(火) 公開
埼玉県でご開業の吉野宏幸先生によるプレゼンテーションでは、インプラント治療にセファロ分析をどのように活用するのか、具体的な症例を挙げて詳しく説明してくださいました。
失われた審美や機能の回復にインプラントを用いるのは大変有意義です。しかし、長期的な安定に関しては不明な点が多いのも事実でしょう。適切なインプラント治療を行うためには、欠損に至る原因を見極め、さらにセファロ分析を行って治療の方針を決定するのが重要です。
歯周補綴やインプラント補綴の全顎的・包括的な治療をする場合において骨格の違いや、フェイシャルパターンの違い、など。包括的な治療を行うにあたり、治療の方針を決定付ける大切な要素となるセファロ分析の活用方法を学べます。ぜひご覧ください。
エピソード
-
歯周補綴やインプラント補綴の全顎的・包括的な治療をする場合において骨格の違いや、フェイシャルパターンの違い、など。インプラント補綴におけるセファロ分析の活用方法を、文献を紹介しながらお話いただきました。再生する
再生時間 13:08
-
プレミアム#2 フェイシャルタイプ別の包括治療Mesio facial type、Dolico facial type、Brachyo facial type。それぞれの症例を用いて、インプラント補綴の包括的治療計画にセファロ分析をどのように活用したのか解説いただきました。再生する
再生時間 22:32
こちらの動画もおすすめ
-
2025年11月1日(土) 公開【満員御礼(次回受付中)】【GSC hands-on course】Comprehensive dentistry(maxillofacial analysis)顎顔面に調和した包括的歯科治療 - 4days
-
2025年10月19日(日) 公開【申込終了】1日で学べるインプラント埋入・GBR実習(豚顎使用)
-
2025年10月13日(月) 公開【期間限定無料公開!】歯周病患者へのインプラント施術における歯科衛生士の役割
-
2025年10月10日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第10回【期間限定プレミアム公開】
-
2025年10月4日(土) 公開【満員御礼(次回受付中)】【GSC hands-on course】Comprehensive dentistry(maxillofacial analysis)顎顔面に調和した包括的歯科治療 - 4days
-
2025年9月29日(月) 公開初めてのインプラント治療を成功させるためのKeypoint 審美性 機能性を考慮した治療計画と治療の実際
-
2025年9月26日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』 〜ORT矯正の必要性
-
2025年9月24日(水) 公開THE REASON 症例検討会編
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。