デジトーク!~デジタルデンティストリーの現在と未来を多彩なゲストを呼んで語り合うトーク番組~【第34回を公開!】
プレミアム
2023年3月29日(水) 公開
星の数
5.0

デジタルデンティストリーの現在と未来を多彩なゲストを呼んで語り合うトーク番組


疑問・質問・トークテーマは下記フォームからお寄せください。
投稿フォームはこちら


【出演】
マイスター春日歯科クリニック
遠山 敏成 先生
...and more

【トークテーマ】
第1回:IOSってどんなことできるの?
第2回:インビザラインはスキャンした後どうするの? 
第3回:IOSやCTなどデジタル化で歯科はどうやって変わっていくの?
第4回: IOSってどれが一番いいの? 
第5回:インビザのスキャナーってどれでもいいの? 
第6回:様々なCAD/CAMブロックの特徴とその選択は? 
第7回:あなたに向いているスキャナーは?
第8回:カウンセリングツールとしてのIOS活用術
第9回:インプラント治療でのIOS使用方法と勘所 〜少数からフルケースまで〜
第10回:Planmecaのデジタル機器について
第11回:訪問診療・義歯作成でのIOS活用法
第12回: IOSを活用した診療の現在と未来
第13回:ガイドのデザインソフト[ブルースカイプラン]は、無料なのに凄い!
第14回:歯科矯正用治療支援プログラム「インシグニア」
第15回:デジタルカービングのすすめ~審美補綴のクォリティーを上げるために~
第16回: IOS(口腔内スキャナー)各社の比較 
第17回: IOS(口腔内スキャナー)は経営に活かせるか?
第18回:サイナスリフトなどのオペ時に活用するデジタル
第19回:ご存じですか?フェイススキャン
第20回:歯の年齢を客観的に明示できるコンサルツール ~歯の年齢診断プロ~
第21回:簡単に患者さんにプレゼンできるデジタルスマイルデザイン
第22回:クリニック内でのデジタル活用
第23回:3shape Triosの最新バージョンで何が出来るか?
第24回:3Dプリンターの高井先生のクリニックでの活用方法
第25回:デジタルとAirwayの関係
第26回:世界初のIOS CERECシステム のこれまでの変遷
第27回:進化し続けるMulti-Digital Dentistryの歯科臨床:インプラント編
第28回:進化し続けるMulti-Digital Dentistryの歯科臨床:咬合編
第29回:Digital Shade Matching
第30回:CERECで使用可能なマテリアルについて
第31回:現状のデジタルの着地点
第32回:デジタル機器について(ソフトとハード)
第33回:進化し続けるMulti-Digital Dentistryの歯科臨床:デジタルとアナログの接点編
第34回:デジタルを使ったサージカルガイドの有用性

エピソード

レビュー

  • 50代
    歯科医師(開業医)

    このようなケースがもっとみたい

    星の数
    5.0

    審美治療のクオリティーをあげるにはどうしたよいかがわかる動画です

    2022/06/16
  • 30代
    歯科医師(勤務医)

    導入を考えてます。

    星の数
    5.0

    導入を考えており、大変参考になりました。

    2022/03/21
  • 50代
    歯科医師(開業医)

    続編希望します!

    星の数
    5.0

    恒例の「いしゆか」さん司会のYouTubeトーク。デジトーク、いい感じでした。
    デジタルを語れば、この方ー遠山先生のお話は分かりやすくて続編を希望です。
    宜しくお願いします。

    2021/09/05

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。