Doctorbook academy

PR 無料
2025年7月5日(土) 公開

これでできる!フロアブルコンポジットレジンによる2級CR修復

    • 5:35 1. 2級CR修復に対するイメージ
    • 17:05 2. 窩洞形成
    • 23:56 3. 隔壁法
    • 37:42 4. 接着処理と充填
    • 1:02:07 5. CRの臨床的長期安定性
  • 【動画概要】
    大臼歯の隣接面う蝕に対しては、7割以上の歯科医師がメタルインレーを選択しており、コンポジットレジン(CR)修復を選択している割合は3割未満にとどまっています(株式会社松風アンケート調査[2025年]より)。
    2級CR修復が選択されにくい理由としては、
    ・適切なコンタクトの付与が難しい
    ・長期的な予後への不安
    ・形態付与の困難さ
    ・歯肉側マージンへの充填の難しさ
    などが挙げられています。
    しかし、適切な隔壁法と充填法を習得し、接着処理と光照射を確実に行うことで、これらの課題は克服可能です。
    本動画では、フロアブルコンポジットレジンを用いた2級CR修復における臨床のポイントをステップごとに詳しく解説します。

    【動画内容】
    1. 2級CR修復に対するイメージ(5:35)
    2. 窩洞形成(17:05)
    3. 隔壁法(23:56)
    4. 接着処理と充填(37:42)
    5. CRの臨床的長期安定性(1:02:07)

    【講師名】
    秋本 尚武 先生

    【略歴】
    1986年 鶴見大学歯学部卒業, 鶴見大学歯学部 助手(第一歯科保存学教室)
    1996年 米国アラバマ大学バーミングハム校歯学部 バイオマテリアル学講座
    2004年 鶴見大学歯学部 講師(第一歯科保存学教室)
    2013年 鶴見大学歯学部 学内教授(保存修復学講座) 
    2014年 秋本歯科診療所 開設

    ▼1分でわかる二級窩洞の隔壁ステップの動画を公開中!

    ビューティフルフロー プラスX

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。