Doctorbook academy

臼田 頌先生

臼田 頌先生

所属:慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室

専門分野:口腔外科

2006年 東京歯科大学歯学部卒業
     慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室入局
2008年 多摩北部医療センター歯科口腔外科医員
2015年~慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室 助教
     顎関節障害外来・口腔顔面痛外来担当責任者
    睡眠センター
2018年〜 iOS用セルフケア指導アプリ「慶應いたみケア」開発
2021年〜 いたみ診療お助けLINE開設
2021年〜 学会発Web学習アプリ「アプリで学ぶ口腔顔面痛」開発
2024年〜 uka ケンザンのマッサージ専用モデルrelaxation & scalp brush 55監修
- 日本口腔顔面痛学会:専門医,理事,評議委員
ICT活用推進委員会Learning Management System部門長,セミナー企画運営委員
医療保険委員,痛み専門医療者資格審査委員,認定試験資格審査委員
- 日本いたみ財団:痛み専門医療者
- 日本顎関節学会会員:教育検討委員会副委員長,学術委員会,若手部会
- 日本補綴歯科学会:専門医
- 日本老年歯科医学会:認定医
<著書>
- 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック第3版 医師役出版株式会社
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル 医学書院
<受賞>
- 第45回リバネス研究費 大正製薬ヘルスケア・ビューティケア賞副賞
「企業が「医療アプリ」によって社員の慢性疾患を予防するシステムの構築」
- 2019年 日本顎関節学会 優秀ポスター賞:「頭痛が契機となりTMDと診断された「TMDに起因する頭痛」の1例」
- 2024年 The 22nd Scientific Meeting of the Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disordersポスター賞2位:Clinical statistics of “Headache attributed to temporomandibular disorder (TMD)” in refractory chronic headache referred from neurology to orofacial pain clinic
<論文>
- 頭痛を主訴に来院した「顎関節症に起因する頭痛」の1例:臼田 頌(慶応義塾大学 医学部歯科・口腔外科学教室), 西須 大徳, 村岡 渡, 中川 種昭:日本顎関節学会雑誌(0915-3004)35巻3号 Page153-160(2023.12)
- 上顎顎欠損に対し即時顎補綴装置を応用した一症例:臼田 頌(慶応義塾大学 医学部歯科・口腔外科学教室):日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻4号 Page415-418(2022.10)
- 国際頭痛分類第3版beta版による三叉神経痛(典型的三叉神経痛と有痛性三叉神経ニューロパチー)の臨床統計的検討:臼田 頌(慶応義塾大学 医学部歯科・口腔外科学教室), 村岡 渡, 西須 大徳, 佐藤 仁, 黄地 健仁, 吉川 桃子, 莇生田 整治, 河奈 裕正, 中川 種昭, 和嶋 浩一:日本口腔顔面痛学会雑誌(1883-308X)10巻1号 Page23-30(2019.04)
- Diagnosing Trigeminal Neuralgia Based on Clinical Diagnostic Reasoning in an Elderly Patient:Sho Usuda, Wataru Muraoka, Seiji Asoda, Nobuyuki Horie, Taneaki Nakagawa, Takehito Ouchi.The Bulletin of Tokyo Dental College 62(4) 253-260 2021年12月4日

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。