-
坂井先生が代表を務める『いりなか在宅歯科連携研究会』(以下いり研)についてお話いただいています。
いり研は、現在愛知学院大学の渡邊哲先生を学術顧問に迎え、次の目的を設けて活動しています。
・在宅歯科医療従事者の技術、知識の共有
・在宅歯科診療の啓発のための研究や活動
・地域でかかりつけ歯科医として摂食嚥下障害を診る核となる仲間を作っていく
・嚥下診療における多職種連携の推進
いり研を通し、在宅歯科医療従事者と多職種の医療従事者で連携を行い、嚥下について学んで行くことで知識を深めることができます。
いり研の主な活動は次の通りです。- ・東海摂食栄養フォーラムへの共催
- ・東海オーラルマネジメント研究会への協力
- ・セミオープンの勉強会
- ・年に3ー4回講演会と症例検討会を交互に開催
- ・懇親会
東海摂食栄養フォーラムとは、東海地方の栄養士やSTなど多職種で作っている摂食嚥下関係のフォーラムです。
東海オーラルマネジメント研究会は、東海地域におけるオーラルマネジメントの啓発とその質の向上を目的としています。
東海オーラルマネージメント研究会の活動は急性期から在宅医療までの包括的な口腔管理。
そして高齢者、小児、障害児に対する摂食嚥下リハビリテーションおよび口腔ケアです。
いり研と東海栄養フォーラム、東海オーラルマネージメント研究会の関係については動画でより詳しくご紹介しています。
そして坂井先生が会長を務めておられる『いりなか商店街発展会』についてお話してくださいました。
商店街なんて一見歯科とは関係がなさそうですよね?
ですが商店街は、この地域の人たちの体の健康、口腔の健康管理に非常に重要な役割を持っています。
歯科医師を含め、医療従事者は、要介護状態、要支援状態または病気になった時に、初めて患者様と接点ができます。
坂井先生には「健康を目指すのであればもっと前段階から介入しないといけない」という考えがありました。
そこで商店街を活用し地域といり研、東海摂食栄養フォーラム、東海オーラルマネージメント研究会との連携を図り活動しています。
地域のヘルスプロモーションのため、商店街をどのように活用したかは、ぜひ動画をご覧ください。 - ・東海摂食栄養フォーラムへの共催
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。