-
- 00:00 ~ 自己紹介
- 00:43 ~ ケース:21-22間、歯間乳頭が欠落したケース
- 03:56 ~ Topics
- 04:18 ~ Low gingival smile lineの乳頭が見える割合
- 05:57 ~ Low smile lineにおける歯間乳頭
- 08:04 ~ 歯間乳頭の分類分け「Jemt's classification」「Papilla presence index (PPI)」
- 09:22 ~ 歯間乳頭の栄養血管
- 10:35 ~ コンタクトポイントから骨頂までの距離が歯間乳頭の有無に与える影響
- 12:18 ~ Periodontal phenotype and Interdental papilla
- 13:42 ~ 歯冠形態による難易度分け
- 16:10 ~ 歯間乳頭再建の術式
-
歯間乳頭再建術は歯周形成手術の中でも最も難易度の高い手術の一つです。
しかしながら、確定した術式や歯周組織に応じたアプローチ方法などはないため、患者の希望に沿えない結果となってしまうことがあります。
今回は本ウェビナーを通じて歯間乳頭再建の考え方を、歯冠形態や歯周組織フェノタイプから紐解き、術式のメルクマールを、症例を通じて解説したいと思います。的確な歯間乳頭再建における治療計画の立案の一助となれば幸いです。
【講師】
安斉 昌照先生
医療法人社団OHP あんざい歯科医院 院長
略歴
2007年 日本歯科大学生命歯学部卒業
2008年~2010年 日本歯科大学附属病院歯科麻酔・全身管理科
2010年 あんざい歯科医院勤務
2016年 あんざい歯科医院院長
2020年 神奈川歯科大学咀嚼機能制御補綴学歯学博士
2021年 神奈川歯科大学口腔統合医療学講座特任講師
所属学会・資格・役職など
日本顎咬合学会
日本歯内療法学会
AACD(アメリカ審美歯科学会)
ITI
CID(Center for Implant Dentistry)
日本歯科麻酔学会
日本臨床歯周病学会
日本口腔インプラント学会
その他
ITI Study clubにて多数発表
CID clubにて多数発表
受賞・著書・論文など
[著書]
・これ1冊で両方学べる!歯周組織再生療法&根面被覆術 - 適応症の判断基準,術前準備,患者説明,材料選択,別冊ザ・クインテッセンス YEARBOOK 2023(著:安斉昌照/岩野義弘)
・Q&Aでわかる 患者さんが最先端歯科治療“自由診療” をしっかり理解できる本( [監修] 勝山英明 [著] 甘利佳之 [著] 安斉昌照 [著] 池田康男 [著] 石川葉仁 [著] 小川秀仁 [著] 河合竜志 [著] 川﨑雄一 [著] 佐久間 栄 [著] 高野清史 [著] 新村昌弘 [著] 北條正秋 [著] 松山文樹)
・YEARBOOK 2023 これ1冊で両方学べる! 歯周組織再生療法&根面被覆術 適応症の判断基準,術前準備,患者説明,材料選択,テクニックからメインテナンスまで( [著] 安斉昌照 [著] 岩野義弘 [著] 小田師巳 [著] 尾野 誠 [著] 片山明彦 [著] 斎田寛之 [著] 奈良嘉峰 [著] 芳賀 剛 [著] 船登彰芳 [著] 松井徳雄 [著] 溝上宗久 [著] 山口文誉 [著] 湯口晃弘)
“考えて解くのが楽しくなる”臨床ドリル ペリオ&インプラント 50問([監著] 荒井昌海 [監著] 岡田素平太 [監著] 中田光太郎 [著] 甘利佳之 [著] 安斉昌照 [著] 佐藤優樹)
・ペリオドンタル&ペリインプラント プラスティックマイクロサージェリー 高精度で確かな結果を得る低侵襲テクニック( [著] Glécio Vaz de Campos [著] Cláudio Julio Lopes [監訳] 松川敏久 [監訳] 髙山忠裕 [監訳] 田口洋一郎 [翻訳] 南 昌宏 [翻訳] 松本和久 [翻訳] 岡田素平太 [翻訳] 甘利佳之 [翻訳] 北川雄治 [翻訳] 宮地秀彦 [翻訳] 安斉昌照 [翻訳] 吉本いつみ)
[論文]
MDF純チタンのCAD/CAMクラウンへの応用(安斉昌照 神奈川歯科大学 博士(臨床歯学) 甲第546号 2020-03-13)
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。