Doctorbook academy

プレミアム
2025年3月17日(月) 公開

長期的な関わりから考える歯科衛生士の役割とは

  • 国際外傷コングレス

    国際外傷コングレス - 外傷・保存治療・歯髄温存・移植・デジタルの今を知る
    年1回行われる特定の診療領域に特化したプログラム「Doctorbook オンラインコングレス」の第4弾。
    今回は、「外傷・保存治療・歯髄温存・歯牙移植・デジタル」をテーマに、最前線で活躍する先生方よりご講演いただきます。

    歯の保存
    に特化した内容となっており、治療計画の立案能力の向上や、症例に応じた適切な治療法の選択眼を養うことができます。また、最新の治療トレンドやDXによる技術革新についての情報も得られる貴重な機会となっています。
    講演動画は週1回のペースで公開いたしますので、ぜひご視聴ください。
    講演一覧はこちら

    ※2024年7月12日~15日に開催されました「第22回国際外傷歯学会世界大会(WCDT2024)」の講演内容です。
    共催:日本自家歯牙移植・外傷歯学研究会

    歯科衛生士として一つの歯科医院に所属して数十年。
    様々な患者との関わりのなかで多くの経験を積ませていただいた。
    また、治療を終えても定期的な管理のために来院される患者が増え、患者を長期的に診るという経験ができた。
    継続的に診るなかで、起こりうるトラブルを未然に防ぐことが求められるが、そこには口腔内の状態だけでなく、生活背景や全身状態などにも目を向け、つねに患者の気持ちにも寄り添う必要があると考える。
    今回は私自身の臨床経験から考えさせられたこと、学んだことをお伝えしたい。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。