鼻呼吸×食事 鼻呼吸と歯並びを守る妊婦からの食事指導〜ORTにつながる予防の視点〜
-
鼻呼吸の獲得は歯並び・顎顔面の発達、さらには睡眠や全身健康に直結します。
本セミナーでは、ORT矯正を学ぶ野田一樹先生が、0歳からの鼻づまり予防を
「食事・栄養」「生活環境」「妊婦指導」の視点で解説。
▼鼻呼吸を阻む“現代病”
添加物や柔らかい加工食品に偏った食生活、密閉住宅、清潔志向の高まりが
免疫バランスを崩し、低年齢からの慢性鼻閉を招くメカニズムを紹介。
▼食事で整える免疫と腸内環境
避けたい食品(小麦・乳製品・砂糖・トランス脂肪酸)と、
積極的に摂りたいタンパク質・発酵食品・オメガ3・鉄・ビタミンDを解説。
リ―キーガットとアレルギー疾患、骨格発育との関連を最新論文とともに示します。
▼妊婦向けマタニティセミナーの実践
助産師と連携した2ヵ月毎のセミナーで、家族ぐるみの食習慣改革を促進。
受講者の意識変化や離乳前からの鉄不足対策、鼻づまりチェック方法を公開。
▼スタッフ食堂から始まる院内改革
栄養士監修・無添加200円ランチでスタッフの健康とチームワークを向上。
食経験を共有することで患者指導にも自信と説得力が生まれた事例を報告。
最後にORT矯正プログラムの真価—子どもの「体」と「心」の基盤づくり—を語り、
健康・つながり・成功の順に幸福を積み上げるという提言で締めくくられます。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。