-
株式会社デンタルデジタルオペレーション代表取締役で
技工士の十河厚志先生のインタビュー動画です。
歯科技工分野へのデジタル化導入により何が変わったのか、
そして今後どのような変化が起こりうるのかについてお話を頂きました。
<概要>
歯科技工分野へのデジタル化導入により、歯科医師と技工士の情報共有が可能になり、それらをデータ化して保存できるようになった。
また、CAD/CAMでしか使用できなかった材料や審美性に優れた高強度なセラミックス資材の使用が可能になった、補綴物のコストダウン、時間の有効活用、粉塵に影響されない環境作りなどをメリットとして挙げている。
一方、技工士に求められるスキルは、従来とさほど変わらない、と述べる。高品質な補綴物の完成にいたるまでの過程においては、まだまだアナログな要素が必要となるからだ。
さらには、今後、どのような変化が起こり得るかについても、見解を伺った。