Doctorbook academy

総義歯アドバンスプログラム (全14回)

ステップアップしたい先生を対象とした、総義歯製作を習得するプログラムです。総義歯製作の印象からセットにかけて重要なポイントを深掘りし、診療で必要な義歯の知識・技術を身に着けることができます。

  • 総義歯概形印象の大切さ(前編) 11:36

    総義歯に対して苦手意識を持っている先生も多いと思います。
    義歯作製には様々なステップがあり、そのステップの中で悪かったところが最終義歯で顕著に悪く現れてきてしまいます。

    その中の最初のステップである概形印象はその中でも蔑ろにされやすいステップではないでしょうか?

    今回は東京都渋谷区でご開業の吉富信幸先生に「総義歯概形印象の大切さ」という題目でお話いただきました。

    概形印象の目的とそのポイントを細かく丁寧にご説明頂いております。
    総義歯臨床のまずはじめの一歩としてこの動画で概形印象について見てみてください。

    キーワード:総義歯 印象 アルジネート ユティリティーワックス 床縁決定 網トレー

  • 総義歯概形印象の大切さ(後編) 10:15

    総義歯に対して苦手意識を持っている先生も多いと思います。
    義歯作製には様々なステップがあり、そのステップの中で悪かったところが最終義歯で顕著に悪く現れてきてしまいます。

    その中の最初のステップである概形印象はその中でも蔑ろにされやすいステップではないでしょうか?

    今回は東京都渋谷区でご開業の吉富信幸先生に「総義歯概形印象の大切さ」という題目でお話いただきました。

    概形印象の目的とそのポイントを細かく丁寧にご説明頂いております。
    総義歯臨床のまずはじめの一歩としてこの動画で概形印象について見てみてください。

    キーワード:総義歯 印象 アルジネート ユティリティーワックス 床縁決定 網トレー

  • #1 全部床義歯患者は困っている? 11:07

    全部床義歯の臨床はその顎堤の形態のバリエーションが多く同じような術式で行ったとしても、患者によっては治療結果に大きな差が出てくる場合があります。

    難易度は個々の口腔内の状況によって大きく変化します。

    今回は大阪大学の有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野の松田謙一先生に「『なぜ、総義歯症例は難しいのか?』~原因と対策を考える」という題目でお話しいただきました。

    日本補綴歯科学会による無歯顎の評価用紙を用いて患者の難易度を症型分類し、見える難症例と見えにくい難症例を分類しています。

    分類ごとに症例の動画を見ながら印象採得や個人トレーについてその対処法をご説明いただいております。

    総義歯以外にパーシャルデンチャーでも応用できる知識が多く詰め込まれているので、義歯の臨床でお悩みの先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:全部床義歯 総義歯 フルデンチャー フラビーガム 症型分類 下顎高度顎堤吸収 顎舌骨筋 レトロモラーパッド 切歯乳頭

  • #2 全部床義歯の難症例とは?どのようにして難症例を見分けるのか? 11:17

    全部床義歯の臨床はその顎堤の形態のバリエーションが多く同じような術式で行ったとしても、患者によっては治療結果に大きな差が出てくる場合があります。

    難易度は個々の口腔内の状況によって大きく変化します。

    今回は大阪大学の有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野の松田謙一先生に「『なぜ、総義歯症例は難しいのか?』~原因と対策を考える」という題目でお話しいただきました。

    日本補綴歯科学会による無歯顎の評価用紙を用いて患者の難易度を症型分類し、見える難症例と見えにくい難症例を分類しています。

    分類ごとに症例の動画を見ながら印象採得や個人トレーについてその対処法をご説明いただいております。

    総義歯以外にパーシャルデンチャーでも応用できる知識が多く詰め込まれているので、義歯の臨床でお悩みの先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:全部床義歯 総義歯 フルデンチャー フラビーガム 症型分類 下顎高度顎堤吸収 顎舌骨筋 レトロモラーパッド 切歯乳頭

  • #3 代表的な難症例とその対応例とは?フラビーガム 11:09

    全部床義歯の臨床はその顎堤の形態のバリエーションが多く同じような術式で行ったとしても、患者によっては治療結果に大きな差が出てくる場合があります。

    難易度は個々の口腔内の状況によって大きく変化します。

    今回は大阪大学の有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野の松田謙一先生に「『なぜ、総義歯症例は難しいのか?』~原因と対策を考える」という題目でお話しいただきました。

    日本補綴歯科学会による無歯顎の評価用紙を用いて患者の難易度を症型分類し、見える難症例と見えにくい難症例を分類しています。

    分類ごとに症例の動画を見ながら印象採得や個人トレーについてその対処法をご説明いただいております。

    総義歯以外にパーシャルデンチャーでも応用できる知識が多く詰め込まれているので、義歯の臨床でお悩みの先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:全部床義歯 総義歯 フルデンチャー フラビーガム 症型分類 下顎高度顎堤吸収 顎舌骨筋 レトロモラーパッド 切歯乳頭

  • #4 代表的な難症例とその対応例とは?高度顎堤吸収 17:04

    全部床義歯の臨床はその顎堤の形態のバリエーションが多く同じような術式で行ったとしても、患者によっては治療結果に大きな差が出てくる場合があります。

    難易度は個々の口腔内の状況によって大きく変化します。

    今回は大阪大学の有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野の松田謙一先生に「『なぜ、総義歯症例は難しいのか?』~原因と対策を考える」という題目でお話しいただきました。

    日本補綴歯科学会による無歯顎の評価用紙を用いて患者の難易度を症型分類し、見える難症例と見えにくい難症例を分類しています。

    分類ごとに症例の動画を見ながら印象採得や個人トレーについてその対処法をご説明いただいております。

    総義歯以外にパーシャルデンチャーでも応用できる知識が多く詰め込まれているので、義歯の臨床でお悩みの先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:全部床義歯 総義歯 フルデンチャー フラビーガム 症型分類 下顎高度顎堤吸収 顎舌骨筋 レトロモラーパッド 切歯乳頭

  • #1 治療用義歯のコンセプト 07:19

    顎堤が高度に吸収していて歯槽頂の位置がくぼんでいる症例では、
    下顎のデンチャーの安定はかなり難しいと思います。

    今回はフリーランスとしてもご活躍の松丸悠一先生に「難症例に対する総義歯治療」という題目でお話いただきました。

    左右非対称に高度に吸収している顎堤の下顎総義歯症例に対し、
    今回は3つの注目点をあげて義歯作製の流れをご説明頂きました。

    下顎がしっかり吸着する義歯を作りたい先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:総義歯 下顎 吸着 維持 QOL 治療用義歯

  • #2 注目すべき3つのポイント 12:04

    顎堤が高度に吸収していて歯槽頂の位置がくぼんでいる症例では、
    下顎のデンチャーの安定はかなり難しいと思います。

    今回はフリーランスとしてもご活躍の松丸悠一先生に「難症例に対する総義歯治療」という題目でお話いただきました。

    左右非対称に高度に吸収している顎堤の下顎総義歯症例に対し、
    今回は3つの注目点をあげて義歯作製の流れをご説明頂きました。

    下顎がしっかり吸着する義歯を作りたい先生はぜひ御覧ください。

    キーワード:総義歯 下顎 吸着 維持 QOL 治療用義歯

  • #1 総義歯の困難度タイプ分け 08:31

    総義歯臨床で難しいところは、教科書の文字や写真だけでは掴みづらい3次元的なイメージをしっかりと持たなければいけないところです。

    今回は東京都武蔵野市でご開業の澤田宏二先生に「ドクターが気をつけたい総義歯作成のポイント」という題目でお話いただきました。

    総義歯の困難度をタイプ分けし、それぞれ義歯床のポイントと咬合のポイントをまとめています。

    実際のフィットチェッカーの残り具合からどのような粘膜の当たり具合なのかを3次元的に考察し、適切な調整を行っています。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:総義歯 フィットチェッカー 咬合 義歯床 顎堤吸収 解剖 顎骨

  • #2 フィットチェッカーの残り方と口腔内状況 09:54

    総義歯臨床で難しいところは、教科書の文字や写真だけでは掴みづらい3次元的なイメージをしっかりと持たなければいけないところです。

    今回は東京都武蔵野市でご開業の澤田宏二先生に「ドクターが気をつけたい総義歯作成のポイント」という題目でお話いただきました。

    総義歯の困難度をタイプ分けし、それぞれ義歯床のポイントと咬合のポイントをまとめています。

    実際のフィットチェッカーの残り具合からどのような粘膜の当たり具合なのかを3次元的に考察し、適切な調整を行っています。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:総義歯 フィットチェッカー 咬合 義歯床 顎堤吸収 解剖 顎骨

  • #1 総義歯の4つの維持面 06:59

    術者患者ともに満足のいく総義歯を作るにはどのようなことが大切でしょうか?

    しっかりとした維持があり、機能しているということが重要ではないでしょうか?

    今回は栃木県宇都宮市でご開業の五十嵐尚美先生に「高維持力機能義歯の条件」という題目でお話いただきました。

    総義歯での維持を得るための4つの大切な要素を順を追って解説いただいております。
    咬合器や咬合様式、規格模型など技工サイドのお話も詳しくお話いただいております。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:総義歯 維持 吸着 モデリングコンパウンド 規格模型 咬合

  • #2  咬合面維持のためのコンディレーラー咬合器 10:33

    術者患者ともに満足のいく総義歯を作るにはどのようなことが大切でしょうか?

    しっかりとした維持があり、機能しているということが重要ではないでしょうか?

    今回は栃木県宇都宮市でご開業の五十嵐尚美先生に「高維持力機能義歯の条件」という題目でお話いただきました。

    総義歯での維持を得るための4つの大切な要素を順を追って解説いただいております。
    咬合器や咬合様式、規格模型など技工サイドのお話も詳しくお話いただいております。
    ぜひご覧ください。

    キーワード:総義歯 維持 吸着 モデリングコンパウンド 規格模型 咬合

  • #1 印象採得にこだわる理由 04:47

  • #2 動的印象へ 11:25

このプログラムの受講状況
全体進捗
0/14
試験結果

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。