根管治療分野おいて特にMTAが注目される時代ですが、MTAは保険診療では使えないという問題点があります。
木ノ本喜史先生からのこちらのプレゼンテーションでは、保険診療内で治療可能な水酸化カルシウム製剤を使った治療法をお話ししていただいています。
「根尖に肉芽が見えてる症例に水酸化カルシウム製剤を置くと石灰化してくれるのではないか」 歯科医として13年ほど経過したころ、とある2つの症例を通じて仮説にたどり着いた木ノ本先生。
ご自身の経験をもとに、どのようにビタペックスを用いて根管にアプローチしていくのか詳しくお話してくださっています。
さらに、数多くの難症例を長期的経過とともに紹介してくださっています。
【講師】
木ノ本喜史先生
【略歴】
昭和62年3月 大阪大学歯学部 卒業
平成4年3月 大阪大学大学院歯学研究科修了 博士(歯学)取得
平成9年〜平成11年 米国テキサス大学サンアントニオ校歯学部歯内療法学講座客員研究員
平成13年4月 大阪大学歯学部附属病院・講師
平成17年10月 大阪府吹田市にて開業
平成21年4月 大阪大学歯学部臨床教授
平成25,26年度 日本歯科医師会生涯研修セミナー講師
平成30年1月 西日本歯内療法学会会長
現在に至る
【所属学会】
日本歯内療法学会(代議員,専門医),日本歯科保存学会(評議員,指導医専門医)
日本顕微鏡歯科学会(理事,認定指導医),American Association of Endodontists 他
こちらの動画は2019年9月22日に開催されたDoctorbook academy 1DAYセミナー「未来を見据えたエンド治療の流儀 ~根尖部が開いている難症例への対応を中心に~」を映像化したものです。
第一部:根尖部が開いている難症例に対する治療の問題点(吉岡 俊彦先生)
第二部:拡大した根尖孔を水酸化カルシウム剤により閉鎖する(木ノ本 喜史先生)
第三部:根尖部が開いた難症例に対する治療(須藤 享先生)
※本動画は2020年4月24日に公開したものになります。
エピソード
-
スペシャルどこまで拡大するか? #4打診が1年続いた症例・打診が消えない症例・感染根管治療の攻略法・どこまで拡大するか?・側方―垂直加圧根管充填法・打診が1年以上続いた症例についてお話しいただきました。再生する
再生時間 20:35
-
スペシャルオーバー充填症例 #5オーバー充填症例・オーバー充填症例・遠心根吸収症例・穿孔症例・ネクローシス症例・症例を通してのまとめ・症例報告紹介・症例報告紹介2・クラウンダウンまとめ・仮の根管充填材の比較・ビタペックス推奨理由・Internal Apicoetomyについてお話しいただきました。再生する
再生時間 19:45
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。