山口歯科医院の山口文誉先生による歯周組織再生療法に関する講義です。
歯周治療の歴史変遷をたどりながら、どのようにマイクロサージェリーまで進化してきたのかというお話に始まり、歯周組織再生療法に必要な知識を細かく解説してくださっています。
前半は知識的な部分、後半は実際のオペに手順や手技と盛りだくさんの内容です。スライドで出される症例動画が見やすく、イラストもとてもわかりやすいため、実技がなくてもイメージを持ちやすいです。そして、専門英単語や論文を日本語に言い換えながらテンポよくお話くださることで、約90分の講義内容がスッとが頭に入ります。
歯周治療を普段行っている先生、手技にお悩みの先生にぜひ見ていただきたい内容です。
※2020年5月14にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講義内容となります。
【DVD発売中!】
※この動画のDVD版をご希望の場合は、シエン社のホームページにてご注文いただけます。
DVDを購入する
エピソード
-
スペシャル#1 骨内欠損の再生療法山口歯科医院の山口文誉先生による歯周組織再生療法に関する講義です。歯周組織再生療法に必要である知識を細かく解説してくださっています。前半は知識的な部分、後半は実際のオペの手技と盛りだくさんの内容です。再生する
再生時間 16:50
-
スペシャル#2 なぜ歯間部の血液供給が少ないか山口歯科医院の山口文誉先生による歯周組織再生療法に関する講義です。歯周組織再生療法に必要である知識を細かく解説してくださっています。前半は知識的な部分、後半は実際のオペの手技と盛りだくさんの内容です。再生する
再生時間 14:29
-
スペシャル#3 MISTとMINSTの比較山口歯科医院の山口文誉先生による歯周組織再生療法に関する講義です。歯周組織再生療法に必要である知識を細かく解説してくださっています。前半は知識的な部分、後半は実際のオペの手技と盛りだくさんの内容です。再生する
再生時間 15:48
-
スペシャル#5 再生材料の適応山口歯科医院の山口文誉先生による歯周組織再生療法に関する講義です。歯周組織再生療法に必要である知識を細かく解説してくださっています。前半は知識的な部分、後半は実際のオペの手技と盛りだくさんの内容です。再生する
再生時間 18:51
レビュー
-
見やすいシェーマと動画で整理されて...
5.0見やすいシェーマと動画で整理されており、ここ最近のセミナーの中で一番よかったと思えるほどです。復習としてクインテッセンス2019年も読ませていただき、さらに理解が深まりました。また、スタッフとのミーティングや症例の記録方法も大変参考になりました。
2023/08/22 -
このようなケースがもっとみたい
5.0参考になりました
使用している機材は安く販売していただけると
ありがたいです2022/05/16 -
とても勉強になります
5.0前半は知識、後半は手技について解説されています。
動画は見やすく、イラストも分かりやすいためイメージしやすいです。
ぜひ参考にさせていただきます。2021/10/11

こちらの動画もおすすめ
-
2025年6月1日(日) 公開【GSC hands-on course】マイクロスコープ Micro generalist start up - 1day
-
2025年2月5日(水) 公開基本検査 実践編 リニューアル版
-
2025年1月28日(火) 公開SCOPE 三橋兄弟による若手歯科医師に贈る診療のコツと心得 <第45回公開!>
-
2025年1月14日(火) 公開デジタルシミュレーションを活用した自家歯牙移植 - Leveraging Digital Simulation in Tooth Transplantation
-
2024年12月23日(月) 公開自家歯牙移植による歯周組織の再生 Regeneration of periodontal tissue by autotransplantation of teeth
-
2024年12月17日(火) 公開サンスター特別動画シリーズ!歯周病対策の新常識:増殖原因から予防まで
-
2024年12月10日(火) 公開マイクロDHへの道 〜マイクロスコープの基礎とマイクロリトラクション〜
-
2024年12月3日(火) 公開マイクロDHへの道〜マイクロ診療するなら知っておいてほしい自費診療の話〜
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。