Doctorbook academy

無料
2025年5月8日(木) 公開
星の数
-

「Open the Flap」と銘打ち企画されたこのコースは、若手の先生方と一緒に歯周外科治療の基本を学ぶものです。
講師陣も初めて外科治療を行った際に、技術の向上を求めて、何が正解なのか、どうすれば良かったのかと悩みました。
そういった疑問を皆さんと一緒に解決しながら、外科治療をより良いものに進化させていきたいと考え、役立ちを提供できればと考えこのコースは企画されました。
今年で第3期となる本シリーズでは、卒後10年以上の実力派歯科医師8名がそれぞれの得意分野から症例を発表。
分岐部病変への再生療法、即時埋入、メタルタトゥー審美回復など、各領域での工夫や臨床的視点を共有します。
また、山口文誉先生をはじめとする4名の歯周専門医によるディスカッションも展開され、術式選択や判断の根拠に迫ります。

2023年秋より開催している講師陣4名による「Open the Flap」の実習セミナーは、今年も第5期・第6期の日程をご用意しました。
基本的なフラップデブライドメントから再生手術など、様々な基本的な歯周外科治療を基本から一緒に学んでいきます。


講師:
山口文誉先生(日本​歯周病学会 指導医・専門医)
谷口陽一先生(日本​歯周病学会 指導医・専門医)
小柳達郎先生(日本​歯周病学会 専門医)
高橋雅仁先生(日本​歯周病学会 認定医)

【こんな先生におすすめ】
・歯周外科の治療幅を広げたい中堅歯科医師
・再生療法や移植術など高度な外科を学びたい方
・豚顎実習などハンズオンでスキルアップを図りたい先生

【学べるポイント】
・分岐部病変や垂直性骨欠損に対する再生療法の判断と術式
・メタルタトゥーや審美領域への対応法
・デジタルデバイスを応用した自家歯牙移植の臨床的工夫


ハンズオンコース詳細はこちら


Open The Flap 第3回公開スケジュール

エピソード

  • 山口文誉先生に2025年で第3期を迎える「Open the Flap」の見どころや参加講師陣、症例テーマについてお話しいただきました。若手歯科医師向けに企画された豚顎実習のハンズオンコースのご案内もあります。
    再生する

    再生時間 07:10

レビュー

まだこの動画にはレビューがありません。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。