Doctorbook academy

  • “あの名物企画”が帰ってきました。
    2025年で第3期を迎える「Open the Flap」が、今年も豪華ラインナップでスタートです。
    長年歯周外科治療に携わってきた山口文誉先生が、全国で活躍する歯周外科のスペシャリストたちとともに「歯周外科のこれから」を深掘りします。
    企画の軸となるのは、「卒後10年以上」の若手実力派ドクター8名による臨床プレゼンテーション。
    上顎大臼歯の分岐部病変に対する再生療法、前歯部の根面被覆術、インプラント即時埋入、審美部位でのメタルタトゥー除去、低侵襲アプローチによるインプラント、GBR併用再生療法、デジタル機器を用いた自家歯牙移植など、いずれも現場の課題に直結したテーマが揃います。
    注目はこの8症例をベースに行われるディスカッション。
    山口先生をはじめ、谷口 陽一 先生、小柳達郎先生、高橋雅仁 先生という4人のコメンテーターが、術式の意図や手技の選択について多角的に考察。
    プレゼンテーションだけでは見えにくい「治療の裏側」にまで迫ります。
    さらに、若手歯科医師への技術継承を目的とした豚顎実習のハンズオンコースも開催予定。
    基本的な切開・縫合から、歯周形成外科や再生療法、移植術までを2日間で集中的に学べる構成となっており、2025年は9月6〜7日、11月8〜9日の2回開催されます。
    「自分の外科力を、次のステージへ」。
    そんな思いを抱く歯科医師にとって、信頼できる講師陣と共に学ぶこのプログラムは、まさに実践的な飛躍の場になるはずです。

    講師:
    山口 文誉 先生(日本​歯周病学会 指導医・専門医)
    谷口 陽一 先生(日本​歯周病学会 指導医・専門医)
    小柳 達郎 先生(日本​歯周病学会 専門医)
    高橋 雅仁 先生(日本​歯周病学会 認定医)

    出演者:
    村尾 健斗先生
    佐藤 博紀先生
    米今 一晃先生
    髙木 徹先生
    柴崎 竣一先生
    浅賀 庸平先生
    野田 昌宏先生
    関内 孝侑先生

    【こんな先生におすすめ】
    ・歯周外科の治療幅を広げたい中堅歯科医師
    ・再生療法や移植術など高度な外科を学びたい方
    ・豚顎実習などハンズオンでスキルアップを図りたい先生

    【学べるポイント】
    ・分岐部病変や垂直性骨欠損に対する再生療法の判断と術式
    ・メタルタトゥーや審美領域への対応法
    ・デジタルデバイスを応用した自家歯牙移植の臨床的工夫


    Open the Flapハンズオンコース詳細はこちら

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。