プレミアム
#1無料公開中
2020年12月14日(月) 公開
福岡県でご開業の樋口克彦先生に「前歯部コンポジットレジン修復の勘所」についてお話いただきました。
前歯部の形態は患者様も特に気にする部分です。喜んでもらえるコンポジットレジン修復をするには、どんな点を考慮すればよいのでしょうか。
そのためには「充填前に、形態のイメージを掴み、色調を選択しておく」ことが大切とお話される樋口先生。実際の症例を元に、接着操作や形態、色調、表面性状の捉え方についてまとめていただきました。
施術動画を用いた説明もあり、治療前のイメージトレーニングとしても役立つ動画です。ぜひご覧ください。
エピソード
-
樋口克彦先生に「前歯部コンポジットレジン修復の勘所」についてお話いただきました。実際の症例を元に、接着操作や形態、色調、表面性状の捉え方についてまとめていただいております。治療前のイメージトレーニングとしても役立つ内容です。再生する
再生時間 12:46
-
プレミアム#2 オムニクロマの使用例樋口克彦先生に「前歯部コンポジットレジン修復の勘所」についてお話いただきました。実際の症例を元に、接着操作や形態、色調、表面性状の捉え方についてまとめていただいております。治療前のイメージトレーニングとしても役立つ内容です。再生する
再生時間 18:19
こちらの動画もおすすめ
-
2025年7月5日(土) 公開【これが松風のゼロフロー】1分でわかる 二級窩洞の隔壁ステップ
-
2025年7月5日(土) 公開これでできる!フロアブルコンポジットレジンによる2級CR修復
-
2025年7月5日(土) 公開【満席キャンセル待ち】【GSC hands-on course】精密修復補綴治療マスターコース - 6days
-
2025年7月2日(水) 公開大臼歯全般に保険適用「松風ブロックPEEK」
-
2025年6月26日(木) 公開臨床症例でわかる!保険治療におけるエンドクラウンとPeek冠のノウハウ 【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
-
2025年6月26日(木) 公開エンドクラウンの基礎知識と臨床のポイント〜 2024年診療報酬改定の新増項目「エンドクラウン」を解説!〜【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
-
2025年6月6日(金) 公開One visit treatment 即日修復における院内、患者へのメリット
-
2025年5月29日(木) 公開The Seminar!治る歯髄 治らない歯髄 -歯髄保存の科学と臨床- UP TO DATE 2025 アップデート編
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。