プレミアム
#1無料公開中
2021年7月28日(水) 公開
歳を重ねると口の筋力というのはだんだんと低下していきます。加齢の変化によって筋力が衰えるなかでも、おいしくいつまでも食べたいという気持ちはだれしもが持っていると思います。
口腔筋力は早ければと中年期で衰えてくると言われています。
目標をもって、飽きずに簡単にできる口腔筋力トレーニングを実践してもらいたい。
その思いから長谷先生が考えた二つのストレッチとトレーニング方法を実際にやりながら紹介してくださいます。
公立能登総合病院・歯科口腔外科の長谷剛志先生のプレゼンテーションでは、口腔筋力をいかに意識して患者様にに実践してもらい、筋力の低下を防ぐかをしっかり学ぶことができます。
ぜひ動画を見ながら、スタッフ全員でトレーニングをしてみてください。
キーワード:表情筋 口腔周囲筋 身体的フレイル 社会的フレイル 精神的フレイル オーラルフレイル あいうえおストレッチ 舌扁桃 嚥下 側頭筋 咬筋 ガム噛み リップタントレーニング マスク口体操
エピソード
-
オーラルフレイルが加速することで身体的フレイルが加速し、精神的フレイル、社会的フレイルにも影響を及ぼしてしまうケースも多いといえるでしょう。では、どうやって口の筋力低下を防いでいくか? #1では「あいうえお ストレッチ」の「あ」「い」の部分について、実際にやってみながら詳しく解説してくださっています。再生する
再生時間 07:02
-
プレミアム#2 リップタントレーニングとマスク口体操#1に引き続き、「あいうえお ストレッチ」について解説してくださいます。後半では「リップタン トレーニング」について、実際にやりながらお話いただきました。また、新型コロナウイルス感染症との共存が長くなるにあたってマスク生活が長くなってきました。マスクをしながらもできるマスク口体操や「ガム噛み」プラスもご紹介しています。再生する
再生時間 12:13
こちらの動画もおすすめ
-
2025年10月4日(土) 公開【満席キャンセル待ち】【GSC hands-on course】Comprehensive dentistry(maxillofacial analysis)顎顔面に調和した包括的歯科治療 - 4days
-
2025年2月27日(木) 公開コピーデンチャー改造の勘所「下顎フルデンチャーの義歯調整」 UP-TO-DATE 2025
-
2025年2月21日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第3回【期間限定プレミアム公開】
-
2025年2月13日(木) 公開THE REASON 症例検討会編
-
2025年1月31日(金) 公開舌を鍛える!~トレーニングで子どもたちの呼吸・睡眠・口腔機能を獲得~
-
2025年1月24日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第2回〜ORT矯正の必要性②口腔機能発達不全症〜
-
2024年12月13日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第1回 〜ORT矯正の必要性①頭蓋顔面発達障害〜
-
2024年11月21日(木) 公開本当にどこまでできる?IOS - フルデジタルの問題点 -|全顎治療の最前線"カッティングエッジ" 基調講演
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。