プレミアム
#1無料公開中
2021年10月26日(火) 公開
東京都でご開業の関口晃先生による、審美を考慮してダイレクトボンディングレストレーションを行った二症例についてのプレゼンテーションです。
ダイレクトボンディングによる審美的充填を小臼歯部、前歯部それぞれステップごとにご紹介いただいた動画です。隣接の接触点の回復や咬合面形態の付与、スペース確保をしてからの修復など、高度でありながら明日から実践できる内容になっています。しっかりラバーダム防湿や隣在歯の保護をしており、丁寧な充填操作を学ぶことができます。
キーワード:ダイレクトボンディング インレー ラバーダム防湿 マトリックス 歯冠長延長 エナメライズ モールド ステイン 積層充填
エピソード
-
メタルインレーをダイレクトボンディングにて修復した症例を、ステップごとにご解説いただきました。MOD窩洞はインレーにしてしまうことが多いですが、接触点の回復がとても綺麗で一番の見所です。再生する
再生時間 03:21
-
プレミアム#2 審美的な充填操作デンティン色やエナメル色、内部ステインをつけ方などをステップごとに解説いただきました。天然歯と近い形態の付与をされており、審美的にとても優れた充填法を学ぶことができます。実際に使っているシェードなどを参考に、同じように修復してみてはいかがでしょうか。再生する
再生時間 10:49
こちらの動画もおすすめ
-
2025年10月19日(日) 公開1日で学べるインプラント埋入・GBR実習(豚顎使用)
-
2025年9月1日(月) 公開成功に導く医療ホワイトニング
-
2025年8月22日(金) 公開「複雑な審美症例を成功に導くデジタルワークフロー」 世界に通用する補綴治療の実践 ~機能と美を融合させた歯科治療~ 追加講演
-
2025年8月21日(木) 公開基本から見直す複雑な口腔内の補綴計画
-
2025年8月7日(木) 公開オペ映像で極めるトンネルテクニック 〜根面被覆術 実践編〜
-
2025年7月22日(火) 公開2級・4級窩洞修復と前歯ラミネートベニアをデモを通して学べる! 前歯・臼歯修復治療の勘所
-
2025年7月5日(土) 公開【これが松風のゼロフロー】1分でわかる 二級窩洞の隔壁ステップ
-
2025年7月5日(土) 公開これでできる!フロアブルコンポジットレジンによる2級CR修復
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。