日本ヘルスケア歯科学会代表であり、千葉県でご開業されている杉山精一先生にCRASPについてご講演いただきました。
CRASPとは、日本ヘルス歯科学会が新たに開発したリスクアセスメント システムで、紙ベースで手軽に実施することが可能です。これを用いることにより患者さんとすぐに情報共有が行うことができ、患者さんのリスク軽減・行動変容に繋げることができます。
CRASPやう蝕・カリオスタットについての説明、実際のCRASPの項目を見ながら評価の方法や注意点まで丁寧に説明していただきました。CRASP導入を検討されている先生方に参考にしていただきたい内容です。
キーワード:細菌 唾液緩衝能 酸産生菌 ステファンカーブ 脱灰 再石灰化 歯磨き フッ化物 歯磨剤 飲食習慣 脱灰 再石灰化 酸産生能 ショ糖プラークコントロール フッ化物配合歯磨剤
エピソード
-
プレミアム#2 CRASP form実際のCRASPformを用いて項目、一つずつの評価・目的・注意点に分けて解説していただきました。またCRASPの項目内でカリオスタットを用いるため、カリオスタットの使い方も動画にまとめていただいています。再生する
再生時間 12:41
-
Cariostat法についての説明と、CRASPを用いた症例を見ながらCRASP導入前後での比較、最後にCRASPについてのQ&Aを説明していただいております。CRASP導入を検討されている先生方に参考にしていただきたい内容です。再生する
再生時間 13:01
レビュー
-
5.0
むし歯の臨床にマッチしたリスクの判定法を紹介しています。
臨床導入しやすいカリエスリスク判定法について、解説されて、内容も聞いていて、納得感を覚えます。
判定法の質問用紙のフォームやマニュアルは、日本ヘルスケア歯科学会ホームページからダウンロードできます。
CAT21(酸産生能を測る検査)については、別にキットを購入する必要があります。2022/03/06 -
5.0
エビデンスが出て良かったです。
牛乳がカリエスの原因とされてないことためになりました。2022/02/20 -
5.0
患者さんの口腔内に関する意識を高めるアイテムを探していたので本当にラッキーでした
それに伴って院内のスタッフの移植予防に対する意識改革も必要でしたので同時に
できそうなのでこれからもご指導のほどよろしくお願いいたします2022/02/18
こちらの動画もおすすめ
-
2024年12月20日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第2回【期間限定プレミアム公開】
-
2024年12月19日(木) 公開THE REASON 症例検討会編
-
2024年12月13日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第1回 〜ORT矯正の必要性①頭蓋顔面発達障害〜
-
2024年8月6日(火) 公開アンチエイジングデンティストリー Anti-Aging Dentistry
-
2024年7月10日(水) 公開このままでよい!? 子供のお口? 乳幼児期における誤嚥事故の背景からこれからの食と子供達への関わり方を考える
-
2024年7月5日(金) 公開【健康づくりにおける「噛む」ことの重要性】タニタ管理栄養士 インタビュー
-
2024年6月18日(火) 公開【食育から考える予防歯科】オイシックス・ラ・大地株式会社 x みんなプレミアム+
-
2024年5月22日(水) 公開〜ワンランク上を目指す歯科医院で共有したい〜歯周治療のチームビルドアップ
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。