日常臨床の中において、特に避けては通れない歯周病治療。
厚生労働省が実施した平成29年の患者調査によると、「歯肉炎および歯周疾患」の総患者数は398万人に及びます。
歯周治療をマスターすることは歯科医師、歯科衛生士など全ての歯科医療従事者には必須スキルであると言えます。
歯周治療には、歯周基本治療や歯周外科、メンテナンス・SPTなどの各ステージが存在しています。
ベースとなる歯周基本治療ですが、歯科衛生士が行うものだと丸投げしている歯科医師も多いのではないでしょうか。
歯科医師はつい歯周外科の手技などに目が行きがちですが、質の高い歯周基本なくして歯周治療の成功はありません。
そのため歯科衛生士の先生方はもちろんのこと、歯科医師の先生方にも学んでいただきたいコンテンツです。
Bottom Up Treatmentとは患者さんの人となりを理解し、病気の原因を把握・改善していくプロセスです。
第1回で具体的な取り入れ方がわからなかった方も各論を聞くことで理解を深めることができます。
歯周基本治療はBottom Up Treatmentの効果・威力・価値を最も実感してもらいやすい治療の一つです。
歯周基本治療の難しさは術者主体の治療ではなく、患者さん自身の行動変容が必要であることにあります。
患者さんの行動変容が起こせず、お困りの若手歯科衛生士や歯科医師の先生方も多いのではないでしょうか。
本コンテンツでは実際のケースを通して、歯周基本治療のキーとなるポイントを学ぶことができます。
安定した結果を出すための歯周基本治療の進め方、歯周病を直すための除石のタイミング、SRPの注意点についてなどに加え、
吸収率が劇的に向上するケースプレの聞き方、意識レベルを見極めるためのOATHについてなど
歯周治療のみならず、歯科医療人として明日から差がつく内容のコラムも盛りだくさんで必見の内容となっております。
第1回目を視聴された方もそうでない方も取り入れることができる内容がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
Bottom Up Treatmentを用いることで、患者満足度・自費率・スタッフのやりがいがアップするでしょう。
*2022年1月21日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
エピソード
-
RASの機能を活用したケースプレゼンテーションの聞き方についてが学べます。学習効率を劇的にアップしたい方におすすめです。Bottom Up Treatmentとはについても簡潔に解説しています。再生する
再生時間 14:22
-
TBIを行う上で一番大事になるのは患者さんのモチベーション。モチベーションコントロールにおける一番重要なポイントについて知ることができます。他にも初診時に意識すべきポイントを解説しています。再生する
再生時間 16:00
-
スペシャル歯肉のタイプごとのブラッシング指導の仕方 #3ここまでで基本的なブラッシング指導の流れを理解して頂けたかと思います。しかし、歯肉のタイプによっては変化が見られにくい患者さんもいらっしゃいます。歯肉のタイプごとの指導方法を学んでいただけます。再生する
再生時間 14:51
-
基本治療において最重要項目である患者へのTBI。一生懸命説明しても手応えがなくお悩みの方も多いと思います。そこでOATHを用いた患者さんの意識レベルに応じた介入方法を学んで頂けます。再生する
再生時間 12:29
レビュー
-
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。