Doctorbook academy

無料
2024年7月23日(火) 公開

チーム医療で目指す歯周治療 信頼される歯周治療を実現するための医院のシステムづくり

  • 日時
    2024年7月23日(火) 19:30 - 2024年7月23日(火) 21:30

    公開終了日時
    2024年7月30日(火) 23:59

  • ✅こんな方におすすめ!
    ・患者さんの歯周治療のアプローチにお悩みをお持ちの方
    ・歯周治療を成功に導く医院システム作りについて知りたい方
    ・症例を含めた具体的な患者さんへのアプローチを知りたい方


    視聴申込はこちらから


    【抄録】
     近年、歯周病の治療を主訴として来院する患者さんが増えています。我々にとっては大変喜ばしいことですが、歯周治療を行うためには初診から治療中さらには、治療終了後のメインテナンスにいたるまで、スタッフ全員の連携によるチームアプローチが重要になり、医院全体のレベルアップが必要となります。
     今回は歯を救うための歯周治療を進める上で、どのように患者さんにアプローチしたら良いのか、また、成功に導くためのシステム作りとして、カウンセリングをどの時点でどのような方法で行うのが効果的なのかを、当医院を例にとりご紹介しながら、楽しく明るい未来のある歯科医院づくりについてお話ししたいと思います。

    【講師名】
    医療法人社団真健会 オーラルケアクリニック青山 表参道 若林歯科医院
    理事長 若林 健史 先生

    【講師略歴】
    1982年 日本大学松戸歯学部卒業
    1989年 若林歯科医院(東京都渋谷区)開院
    2014年 渋谷区恵比寿南に移転
    2024年 港区南青山に移転

    日本大学客員教授
    日本歯周病学会理事・専門医・指導医 
    日本臨床歯周病学会・認定医・指導医 
    アンチエイジング歯科学会常任理事

    【講師著書】
    「なぜ歯科の治療は1回で終わらないのか,歯医者のギモン40」若林健史/朝日新聞出版2019.5
    「聞くに聞けない歯周病治療100」
    総監修・著・若林健史 監修・著/小方頼昌 編集委員・著・鎌田征之、稲垣伸彦2018.3
    「補綴・歯周・審美におけるMTMの活かし方」 
    編・著/百瀬保、若林健史、中舘憲治、輿石大介、本橋昌宏/日本歯科評論 増刊 2012.10
    「歯科医院のホスピタリティーチーム医療のススメー」 
    編・著/飯野文彦、若林健史/財団法人 口腔保健協会 2010.6

    【提供】
    株式会社オルコア

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。