#5 咬合調整
- 価格
- 2,200円〜(税込) (D+会員 1,760円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:20pt〜 D+会員:16pt〜)
-
*2021年3月4にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講義内容となります。
村岡秀明先生による、コピーデンチャーを利用した総義歯製作法の講義です。
「複製義歯」ともよばれるコピーデンチャーですが、授業を受けても実際の臨床でどのように治療を行っていくのか理解するのは難しい問題です。episode.2では実際に患者様が来院されてから完成するまでの流れを、動画を見ながら解説していただきます。臨床の流れをつかむ動画の場合、口元しか映らないことが多いですが、本講義では患者様の診療室内での様子もご覧いただけます。そのため、手技だけではなく患者様の仕草から観察すべき点などもお話しいただきながら、すぐそばで見学させていただいているような臨場感があります。
episode.1でコピーデンチャーの製作をご覧になった先生、まだ見ていないという先生も、この講義でコピーデンチャーの1症例を村岡先生の軽快で的確なお話と共に楽しみながら視聴することができるでしょう。コピーデンチャーを製作したことがない、総義歯には苦手意識があるという先生におすすめです。
【#5 咬合調整】
#5では最後の咬合調整についてが主な内容です。患者様の細かなコメントも先生がお話しながら進むので、実際に一緒に咬合調整を行っているような感覚になる内容です。患者様に完成義歯で試食してもらう際の食べ物は「おせんべい」がポピュラーかと思います。講義の動画内でも「おせんべい」を用いていますが、症例によってどんなものを食べてもらうか、おすすめの食品などもお話しいただいています。咬合調整をどこまで行うかなど、臨床での対応の仕方も学べてすぐに応用できる内容です。最後のまとめまであっという間で、物語のように進む楽しい講義です。キーワード:側方運動 頬側咬頭 33度 20度 展開角 左噛み おしんこ きゅうり お弁当 反対咬合 デンチャースペース
関連動画
-
2023年11月29日(水) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.1【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
-
2023年1月4日(水) 公開
スペシャル
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
-
2022年11月21日(月) 公開
スペシャル
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~前編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.6 下顎の顎堤吸収が著しい場合どうするか?
-
2022年8月18日(木) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.5 ~床形態によるデンチャースペースの回復と後縁封鎖~
-
2021年12月17日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯作成 episode.4~咬合と排列から審美を考える~
-
2021年10月22日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 Episode.3 保険で良い入れ歯 ~パーシャルデンチャー編~
-
2021年10月15日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。