内山徹哉先生ハンズオンコースの特設ページはこちら
                スペシャル
                
              2022年1月13日(木) 公開
              #1 実際のケースから考えるTabletopのデザインコンセプト
- 価格
- 4,400円〜(税込) (D+会員 3,520円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:40pt〜 D+会員:32pt〜)
- 
                  
                  
                   【シリーズ各話一覧】 
 #1 実際のケースから考えるTabletopのデザインコンセプト
 #2 CAP 最終形成からプロビジョナルsetまで
 #3 完成処理、シェードとセメント、setについて
 【#1 実際のケースから考えるTabletopのデザインコンセプト】 
 #1の動画ではまず、今まで説明してきたCAPコンセプトに基づいたテーブルトップベニアのコンセプトについて説明していただきました。その後はマイクロスコープで撮影した動画を元に二次カリエスがあるインレーをテーブルトップベニアで治療していく流れを解説しております。動画解説ですので注意すべきポイントがわかりやすくなっています。
 キーワード:エナメルリング マイクロクラック indirect restoration バルクフィル
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
 
               
 
               
 
              