手術顕微鏡 OPMI®PROergoを好んで使用している理由│歯科用マイクロスコープのおすすめポイントをユーザー目線で語る
-
医院にマイクロスコープを5台導入されておられる松田敦至先生に、PROergoについて解説していただきました。
マイクロスコープといえば根管治療というイメージが強いですが、コンサル、診査診断、う蝕治療など幅広い用途に使用できます。
マイクロスコープを導入したいが、どこのメーカーのどれくらいの価格帯のものを購入するのか、非常に悩むところです。
先生が最初に購入されたマイクロスコープについて、現在PROergoを好んで使用している理由も教えていただきました。
現在ではマイクロスコープを知っている患者様も増えてきており、1人あたりの治療単価は倍増、自費率の向上にもつながっています。
PROergoを使いこなしておられる松田先生も、マイクロ導入当初は慣れないため時間もかかり、苦労されたそうです。
現在ではマイクロの使用により治療の質も向上し、患者様への治療説明にも欠かせないと仰られています。
動画を見ていただければ、マイクロ導入時の購入機器の検討や医院経営の参考にしていただけると思います。
関連動画
-
2022年6月23日(木) 公開
プレミアム
ブライトビジョン3200の『フリームーブ電磁ロック』とフットペダルで操作できる『モータードライブ式ズーム&フォーカスシステム』について│歯科用マイクロスコープのおすすめポイントをユーザー目線で語る
-
2022年6月17日(金) 公開
プレミアム
カールツァイス EXTARO300の特徴とマイクロスコープの有用性│歯科用マイクロスコープのおすすめポイントをユーザー目線で語る
-
2022年6月10日(金) 公開
プレミアム
-GLOBAL A Series-│米国で最もよく使用されているシンプルかつ使いやすいマイクロスコープのおすすめポイント・特徴について
-
2022年6月2日(木) 公開
プレミアム
FLEXION BASICPLUS・FLEXION LIGHTを選んだ理由、操作性などの特徴について│歯科用マイクロスコープのおすすめポイントをユーザー目線で語る
-
2022年5月19日(木) 公開
プレミアム
YOSHIDA ネクストビジョン│従来のマイクロスコープと比較してどういった特徴があるのか、使い分けについて
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。