Doctorbook academy

無料
2022年7月11日(月) 公開

抜歯を回避したい患者様への磁性アタッチメントの応用

    • 00:10 ~ 自己紹介 
    • 00:48 ~ かさま歯科クリニックでの磁性アタッチメントの使用頻度 
    • 01:29 ~ 症例1:抜歯を回避したい患者への応用
  • 骨粗鬆症の治療を受けていて、X線画像でも皮質骨の透過が見られる患者様は抜歯ができません。
    本動画では磁性アタッチメント義歯を選択することで、抜歯を回避して咬合回復させた症例を解説いたします。

    患者様の上顎にはインプラントによるボーンアンカーブリッジが以前から入っていましたが、高齢化に伴い骨粗鬆症が発症しました。
    そのため下顎にはインプラント治療ができなくなりましたが、患者様は「しっかり咬みたい」と希望されました。
    先生方はどのように対応されるでしょうか。
    笠間先生は磁性アタッチメント義歯で対応され、対合歯のインプラントにも負けないくらい咬合の維持に成功しています。
    その秘訣をお話くださいました。
    残存歯に磁性アタッチメント付与する際、フェルール確保のために支台歯の高さをどのくらい残すのが良いかなど。
    細かな部分にまで解説してくださいます。

    また義歯製作で重要な印象採得についても、詳しく教えていただきました。
    今回の症例では治療用義歯から複製義歯を作成し、咬合圧印象を採ったそうです。
    その際、笠間先生が使用した印象材料や根面版の合着の為のセメントなどもご紹介頂きます。
    磁性アタッチメント義歯が初めての先生方ににも、明日からの臨床にすぐに役に立つ内容となっています。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。