- 
                  
                  
                  千葉県船橋市杉田歯科医院の杉田大先生による論文抄読プレゼンテーションです。
 日本歯科保存学会の「う触治療ガイドライン」を基に、
 「辺縁の着色または不適合が認められる修復物に対して補習は再修復と同等の効果を発揮するか?」
 「二次齲蝕が認められる修復物に対して、補修修復は再修復と同等の効果を発揮するか?」
 のテーマについてお話頂きました。
 今回で第6回目となる「う蝕治療ガイドライン」ですが、過去5回のテーマもご覧いただくことで、
 より理解が深まります。是非ご覧ください。講師プロフィール
 ご経歴
 2013年 東京歯科大学卒業
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 
 
               
 
               
 
              