渋谷区 広尾・代々木上原の2ヶ所でご開業の矯正歯科のスペシャリスト、賀久浩生先生によるプレゼンテーション。
透明なアライナーを使用した矯正治療は、今日では特に成人患者を対象とした矯正治療法の1つとして、一般的になっています。
賀久先生はアライナーを使用した矯正を数多く手掛けておられ、成人患者だけでなく小児患者にもアライナー矯正を行なっておられます。
従来治療期間が長いことがアライナー治療の課題となっていましたが、カリエールモーションを組み合わせることで全体的な治療期間を短縮することに成功されています。
海外でも発表されている豊富な症例をプレゼンテーションとスライドでご紹介いただきました。
【こんな先生におすすめ】
・アライナー矯正を導入したが、思うような治療結果が得られず悩んでいる先生
・叢生や骨格性不正咬合など、アライナー単独では難しい症例にも対応範囲を広げたい先生
・治療期間の長期化やリファインメントの多さに課題を感じ、より効率的な治療計画を学びたい先生
【学べるポイント】
・カリエールモーションやミニスクリュー等の補助装置を併用し、アライナーの弱点を補うハイブリッド戦略
・臼歯の遠心移動や歯のアップライト、挺出といった、アライナーが苦手とする歯の移動を成功させる具体的な手順
・治療の長期化やアンカレッジロスを防ぎ、治療期間を大幅に短縮するための正確な診断とステージング設計
【DVD発売中!】
※この動画のDVD版をご希望の場合は、シエン社のホームページにてご注文いただけます。
DVDを購入する
エピソード
-
アライナー矯正で叢生に臨む際、抜歯前に臼歯のアップライト・回転是正を優先する診断思考と症例の要点が学べます。再生する
再生時間 11:31
-
反対咬合治療の要点。成長期に拡大とMOTIONを併用し、フェイスマスクなしで短期改善した症例と、DIスコアや拡大の留意点をわかりやすく解説します。再生する
再生時間 10:13
-
アライナー矯正で混合歯列のティーン症例を解説します。固定式の課題、ステージング設計、成功要因と説明の要点を学べます。再生する
再生時間 09:42
-
アライナー矯正のステージングとアンカレッジ管理を解説。70枚で長期化の課題と、カリエール併用で3か月で1級化の工夫が学べます。再生する
再生時間 12:27
-
アライナー矯正と遠心移動を併用し、正中偏位や前突を早期に是正します。ヘッドギア活用から29ステージ移行までの実践を解説します。再生する
再生時間 08:48
-
2級不正咬合の治療戦略。装置の機構、機能的装置の長期効果、モーション併用で4か月でⅠ級化・約21か月短縮の症例を解説します。再生する
再生時間 13:17
-
インビザライン矯正の限界と対応策を解説。犬歯の挺出、6・7番遠心移動のタイミング、拡大+モーション併用、5年再出力の活用を学べます。再生する
再生時間 08:03
レビュー

-
こちらの動画もおすすめ
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。