スペシャル
2021年1月29日(金) 公開
シリーズ特設ページはこちら
内山徹哉先生による「次世代の歯科医師に贈る、ジェネラリスト育成講座」待望の新作が登場。
第17回目はマイクロスコープとラバーダムによる効率的な治療『Micro Rubberdam Isolation Systems(M.R.I.S)』についてです。
エピソード
-
内山徹哉先生よりラバーダム防湿とマイクロスコープを用いた『Micro Rubberdam Isolation Systems(M.R.I.S)』についてお話しいただきました。ラバーダム防湿やマイクロスコープを日常臨床であまり使用されていない方も、明日からの臨床を変えることができます。再生する
再生時間 14:49
-
スペシャル#2 ラバーダム防湿と圧排コードの併用ラバーダム防湿と圧排コードを併用することで歯肉圧排、出血のコントロールを高い精度で行うテクニックについて解説いただきました。マイクロによる臨床動画は圧巻です。再生する
再生時間 15:12
-
内山先生が使用している、ラバーダム防湿で使用するシートやクランプの種類、孔を開ける位置について解説いただきました。後半は、前歯の症例におけるラバーダム防湿のかけ方を解説してくださっています。再生する
再生時間 15:05
-
M.R.I.S下での前歯ダイレクトボンディングについて、マイクロスコープを用いた臨床動画で解説いただきました。形成時におけるメス刃を用いた研磨や、治療目的に合わせたラバーダムのかけ方など、内山先生の効果的なラバーダム防湿のかけ方について学べる内容となっております。再生する
再生時間 14:47
-
スペシャル#5 スプリットダムM.R.I.S下での臼歯部治療を中心に解説いただきました。ひとつ前の動画と合わせて、ラバーダムのかけ方の工夫についてマスターできる内容となっております。再生する
再生時間 16:29
-
スペシャル#6 セラミックス修復時のラバーダムと圧排糸前半は圧排糸とラバーダムを併用して行うセラミック修復について。後半はM.R.I.Sによる前歯部ダイレクトボンディングを丁寧な手順で順を追って動画を用いご説明いただいております。次の動画にも繋がる圧巻のケースプレゼンテーションです。再生する
再生時間 15:42
-
スペシャル#7 ダイレクトボンディング充填操作#6から引き続き、前歯部ダイレクトボンディングについての内容です。臨床動画を交えてご解説いただきました。最後には、まとめとして内山先生の治療計画に対する考え方、歯科医師としてのあり方についてお話いただいております。全ての先生方に、ぜひご覧いただきたい内容です。再生する
再生時間 14:44
こちらの動画もおすすめ
-
2025年7月5日(土) 公開【満席キャンセル待ち】【GSC hands-on course】精密修復補綴治療マスターコース - 6days
-
2025年6月1日(日) 公開【GSC hands-on course】マイクロスコープ Micro generalist start up - 1day
-
2025年5月14日(水) 公開The Seminar!アップデート講演|機械的拡大と洗浄の重要性・根管充填
-
2025年4月16日(水) 公開臨床症例でわかる!保険治療におけるエンドクラウンとPeek冠のノウハウ
-
2025年4月10日(木) 公開SCOPE第48回上顎埋状智歯のMinimal Extraction、どうするの?
-
2025年4月9日(水) 公開無料配信!4/16配信予定「臨床症例で学ぶ!保険治療におけるエンドクラウンとPeek冠の最新ノウハウ 2025」PRE セミナー
-
2025年3月28日(金) 公開土屋賢司先生症例 100本ノック 第15回
-
2025年3月27日(木) 公開土屋賢司先生症例 100本ノック 第16回【期間限定プレミアム公開】
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。