プレミアム
#1無料公開中
2021年2月4日(木) 公開
埼玉県でご開業の森谷良行先生による、総義歯治療成功への秘訣についての講義です。
総義歯治療はチェアサイドとラボサイドの二人三脚で行われ、総義歯装着までの流れはもちろんどの部分も大切です。しかしその中でも、歯科医師が改善することですぐに差が出やすいのは印象採得です。
本動画では総義歯治療の中でも印象採得について、症例写真も交えながら細かく解説していただいています。
今回の内容は森谷先生の著書「患者さんの心をつかむ総義歯臨床」の内容から抜粋しています。お持ちの先生はご参照いただくことで、さらに理解が深まります。
エピソード
-
埼玉県でご開業されている森谷良行先生による、総義歯治療成功への秘訣の講義です。#1では、総義歯治療の流れと印象、トレーについて。また、総義歯治療成功への秘訣もお話いただきました。再生する
再生時間 04:47
こちらの動画もおすすめ
-
2025年2月27日(木) 公開コピーデンチャー改造の勘所「下顎フルデンチャーの義歯調整」 UP-TO-DATE 2025
-
2025年2月14日(金) 公開「ゆる補綴学専門用語トーク!Vol.2」 ~レジンバッキング?/Gクラスプ?/リベース?~│Denture Cafe 第61回
-
2025年1月27日(月) 公開使いたくなるマウスガードの設計・製作とその効果的な使い方 ~ Though you can't stop using this mouthguard, you still have to know how and when to use it.
-
2025年1月8日(水) 公開全部床義歯の安定を高めるキーポイント 〜印象採得と咬合採得のステップを見直そう〜丨16th STEP ANNUAL MEETING with R & PABC 招待講演
-
2025年1月8日(水) 公開超高齢社会での歯科の役割 〜歯科衛生士の必要性に迫る〜丨16th STEP ANNUAL MEETING with R & PABC Part3
-
2025年1月8日(水) 公開目指せ! 患者満足度の高い総義歯作製丨16th STEP ANNUAL MEETING with R & PABC Part2
-
2025年1月8日(水) 公開有歯顎者に対する義歯の戦略丨16th STEP ANNUAL MEETING with R & PABC Part1
-
2024年10月29日(火) 公開しっかり噛めることで患者さんの人生を豊かにする義歯治療 - 10年以上保たせられる自費パーシャルデンチャー -
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。