Doctorbook academy

プレミアム
#1無料公開中
2021年12月22日(水) 公開
星の数
4.3

大阪府で開業されている大月其弘先生・髙井俊輔先生・齊藤伸和先生に、リレー形式でエンド・ペリオ病変について解説していただきました。

髙井先生には、基礎編としてエンド・ペリオ病変の診断で重要なサイモンの分類についてお話いただいております。また、診断のチャートフローを用いてわかりやすく診断へのプロセスを紹介してくださいました。
齊藤先生には、髙井先生の基礎編をベースとした応用編として、実際の症例を用いながら診断と治療の意思決定について。そして他疾患との鑑別診断について、お話しいただいております。

日常臨床で皆さんもすぐに実践できる内容です。ぜひご覧ください。

【講師紹介】
大月基弘先生
医療法人清和会 DUOデンタルクリニック 院長
ヨーロッパ歯周病 専門医・インプラント 専門医

髙井駿佑先生
医療法人清和会 うしくぼ歯科

齊藤伸和先生
医療法人清和会 DUOデンタルクリニック


キーワード:歯内療法 歯周治療 歯周病 複合病変 根尖性歯周炎 診断 サイモンの分類 非外科処置 SRP 治療精度 鑑別診断 パーフォレーション 歯根破折 セメント質剥離

エピソード

  • 「サイモンの分類」で紹介されている5つの分類について細かく解説。サイモンの分類では、プライマリーエンド・プライマリーペリオ、そしてエンドとペリオの両方の疾患が交通している病変(3パターン)があり、診断から治療を進めるまで非常に重要になります。また、エンドペリオ病変の診断と治療の選択順序をフローチャートを用いて解説してくださっています。
    再生する

    再生時間 15:53

  • 基礎編として、髙井先生に歯内歯周疾患の鑑別方法を紹介していただきました。実際の症例を用いて、治療計画の立案方法や治療期間中の注意事項などポイントを押さえています。エンド終了後、骨吸収や歯周ポケットの残存があれば、非外科歯周治療をスタートすることなどテクニックも解説しています。
    再生する

    再生時間 16:53

  • 齊藤先生に、髙井先生の「基礎編」の内容をベースに応用編として診断や治療の意思決定について、お話しいただきました。大臼歯部など複根歯では、歯髄の部分壊死の可能性も念頭に置き診断しなければいけません。また、根尖を超える範囲で透過像を認め、生活反応がある症例では歯内療法を優先した方が予後良好だと説明しています。非外科的歯内療法終了後に、病変に改善傾向が見られない場合のチェック方法も紹介しています。
    再生する

    再生時間 16:06

  • 引き続き応用編となります。非外科的歯内療法終了後に病変へ明らかな改善傾向が認められない場合、歯内療法の質や歯周疾患への感受性・根面の性状など総合的に判断して、非外科的歯内療法の成功を精査する必要があります。具体的には垂直性歯根破折やパーフォレーション・セメント質剥離です。患者さんへこれらの疾患の疑いも事前説明することで信頼関係が築けるだけでなく、適切な診断・治療へつながるといえるでしょう。
    再生する

    再生時間 11:51

レビュー

  • 20代
    歯科医師(勤務医)

    良い

    星の数
    5.0

    エンドペリオの知識と治療法についてシンプルにまとめられていて理解しやすかった。患者さんへの説明にも使えそうなポイントも多々あってよかった。

    2022/02/12
  • 60代
    歯科医師(開業医)

    エンドペリオ病変を攻略する

    星の数
    3.0

    短時間で、エンドペリオ病変の基本的事項を整理できます。

    2021/10/17
  • 30代
    歯科医師(勤務医)

    とても勉強になります。

    星の数
    5.0

    基礎編では分類、診断へのプロセス
    応用編では診断と治療の意思決定について詳しく解説されており分かりやすかったです。

    特に他疾患との鑑別診断は参考にさせていただきたいと思います。

    2021/10/11

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。