Doctorbook academy

プレミアム
#1無料公開中
2022年4月26日(火) 公開
星の数
5.0

超高齢化社会に突入した現在、口腔カンジダ症は日常臨床でも比較的多く見られるようになりました。しかし症状が多彩で歯科の分野で取り上げられることが少なく、患者様を見落としてしまうことも多いです。一般開業歯科医の先生方にとって診断が難しいといわれる粘膜疾患について、福岡県で開業されている山城崇裕先生(口腔外科)に症例写真を用いてわかりやすく解説していただきました。

口腔粘膜疾患治療に悩んだ時、困った時に手助けしてくれる内容となっています。

エピソード

  • 口腔カンジダ症のメカニズムやその他の粘膜疾患について山城崇裕先生に症例写真を用いて解説していただいた動画です。 偽膜性カンジダ症や紅斑性カンジダ症の見分け方などについてもご解説いただいています。
    再生する

    再生時間 10:38

  • 山城崇裕先生にカンジダ症と関連病変について診断方法や原因、治療法について解説いただいた動画です。カンジダが原因の義歯性口内炎や両側の口角炎などの推奨される治療方法についてご説明いただきました。
    再生する

    再生時間 19:56

レビュー

  • 30代
    歯科医師(勤務医)

    見落としていた…

    星の数
    5.0

    完全にこれまでの臨床現場で口腔カンジダ症を見落としていたなぁと感じています。
    舌痛症と診断し、舌以外の口腔粘膜をしっかりと見ることもせず、カンジダによる症状かもと疑うことをしていませんでした。
    日常臨床を見直す良い機会となりました。

    2023/02/25
  • 50代
    歯科医師(開業医)

    必見です

    星の数
    5.0

    スタディグループのメインスタッフの一員の山城先生の口腔粘膜疾患の講演はシンプルでわかりやすい。
    クイントの書籍と併せて視聴するとよりいいと思います。

    2022/05/21
  • 50代
    歯科医師(開業医)

    このようなケースがもっとみたい

    星の数
    5.0

    検診のチェック時に粘膜もしっかり確認したいと思います

    2022/05/03

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。