スペシャル
          
        
        2022年9月9日(金) 公開
        アライナー矯正のアタッチメント接着についてのFAQ(Frequently Asked Questions)を解説させて頂きます。
・補綴物に対してアタッチメントCRを接着させるためには、どういう工夫をしたらいいのか?
・高出力光照射器の短時間照射で十分?
・どのレベルまで防湿をすべきか?
・エナメル質に対してリン酸エッチング処理がどうして重要なのか?どう扱うと理想的なのか?
等の臨床的に必要な知識、具体的な臨床術式について解説をさせて頂きます。
エピソード
- 
  
  アライナー矯正のアタッチメント接着についてのFAQ(Frequently Asked Questions)を解説させて頂きます。 ・補綴物に対してアタッチメントCRを接着させるためには、どういう工夫をしたらいいのか? ・高出力光照射器の短時間照射で十分? ・どのレベルまで防湿をすべきか? ・エナメル質に対してリン酸エッチング処理がどうして重要なのか?どう扱うと理想的なのか? 等の臨床的に必要な知識、具体的な臨床術式について解説をさせて頂きます。再生する再生時間 75:55 
レビュー
- 
  
  余剰レジンやスーパーボンド除去には・・・ 4.0 4.0余剰レジンやスーパーボンド除去にはカーバイドより純粋なスチールバーのほうが安全性が高いと思うのですが。松歯大等のブラケット除去後のエナメル質の破壊に関する電顕データがありましたけど・・・最近はカーバイド全盛で純スチールは少なくて・・ 2024/11/12
- 
  
  ご自身で実験されていて 5.0 5.0実学的なレクチャーでした。 
 簡単なバキューム系防湿でも湿度を下げられるのは衝撃でした。2024/04/01
- 
  
  かき氷の話が分かりやすくて、よかっ... 5.0 5.0かき氷の話が分かりやすくて、よかったです! 
 実際の臨床に即した内容でしたので、明日から実践したいと思います!
 ありがとうございました!2023/08/22
 
          こちらの動画もおすすめ
- 
              
                 2025年11月12日(水) 公開GPのための矯正ロードマップ 2025年11月12日(水) 公開GPのための矯正ロードマップ
- 
              
                 2025年10月27日(月) 公開THE REASON 症例検討会編 2025年10月27日(月) 公開THE REASON 症例検討会編
- 
              
                 2025年10月22日(水) 公開クリンチェック Tetori Ashitori 第二期 2025年10月22日(水) 公開クリンチェック Tetori Ashitori 第二期
- 
              
                 2025年10月16日(木) 公開GSCインストラクターによる症例発表×ディスカッション vol.4 2025年10月16日(木) 公開GSCインストラクターによる症例発表×ディスカッション vol.4
- 
              
                2025年10月11日(土) 公開新発売!アタッチメントレジン【ビューティオーソアタッチメント】
- 
              
                 2025年10月6日(月) 公開小児矯正(ORT矯正)が未来を創る!〜医院と地域が共に育つ、“成長のロードマップ”〜 2025年10月6日(月) 公開小児矯正(ORT矯正)が未来を創る!〜医院と地域が共に育つ、“成長のロードマップ”〜
- 
              
                 2025年8月21日(木) 公開基本から見直す複雑な口腔内の補綴計画 2025年8月21日(木) 公開基本から見直す複雑な口腔内の補綴計画
- 
              
                 2025年7月22日(火) 公開2級・4級窩洞修復と前歯ラミネートベニアをデモを通して学べる! 前歯・臼歯修復治療の勘所 2025年7月22日(火) 公開2級・4級窩洞修復と前歯ラミネートベニアをデモを通して学べる! 前歯・臼歯修復治療の勘所
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
   
 
     
               
             
 
               
 
               
 
              