Doctorbook academy

無料
2025年11月12日(水) 公開
星の数
-

2026年4月 ハンズオンセミナー開催!

【開催日時】
2026年3月5日(木)
2026年3月12日(木)
2026年4月9日(木)
2026年5月14日(木)
2026年6月11日(木)
2026年7月9日(木)
2026年8月6日(木)
2026年9月10日(木)
2026年10月8日(木)
2026年11月5日(木)

【概要】
【成人ワイヤー矯正に関する全10回8ヶ月間の教育プログラム】
大学の矯正科のカリキュラムをベースに矯正治療を行う上で必要な知識と技術を、網羅的かつ体系的に学ぶプログラム。
講師は、日本矯正歯科学会の専門医で大学での教育経験のある矯正医をお招きし、講義と実習を行う。
受講生は、数名ずつのグループに分かれ各グループには日本矯正歯科学会認定医がメンターとして参加し、グループの指導を行う。
前提として、予習で動画の視聴や実習タスクを課し、講義当日は疑問点・課題点の解消を目的とした反転学習スタイルを取る。
中間試験や卒業試験を実施したり、コースの各回におけるタスクの進捗をメンターが中心となって徹底管理を行うことで、卒業すること自体が難しい受講生の成長にコミットしたコースを作っていく。

【講師予定】
奥村高広先生
常盤肇先生
他矯正プロフェッショナル

【構成予定】
導入講義1.  専門医による症例(良い症例の評価ポイント)
導入講義2.  矯正治療における基礎知識と用語解説
#1【矯正資料採得・中心位誘導】
#2【セファログラム分析特訓と診断】
#3【矯正診断及び各種注意事項説明特訓】
#4 【矯正器材・材料総確認】
#5 【DBS特訓とインダイレクトコア作製】
#6【ワイヤーシークエンスとベンディング】
#7【スペースクロージングとアンカレッジコントロール】
#8【コース総括と質疑応答】

※コース内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

受付開始案内申し込みはこちら


2026年4月から開催を予定しているハンズオンセミナーのプレセミナーとして奥村 高広先生にご講演いただきます。


矯正治療を実践するGPの先生は年々増えています。しかしその一方で「自分はどのように矯正を学べば良いのか」と悩まれている先生も少なくありません。今回のLIVEセミナーでは、10年余りGPとして矯正を学んできた自身の経験から、GPが矯正を体系的に学ぶためのロードマップを提示します。特に“装置の理解”に焦点を当て、バイオメカニクスや矯正装置の基礎の中で、必ず抑えてほしいポイントを症例を交えながらわかりやすく解説します。矯正技術の進歩に流されず、小手先のテクニックではなく原理原則から学ぶことの重要性をお伝えします。本セミナーは、4月開講の年間コース(診断から治療手技までを網羅するハンズオンコース)につながる内容となっており、これから矯正を学ぶ先生にも、臨床経験のある先生にも役に立つ内容となっております。


【ポイント】
・正しい矯正の【学び方】
・バイオメカニクスと矯正装置の基礎
・年間コースのご紹介


エピソード

  • 2026年4月から開催を予定しているハンズオンセミナーのプレセミナーとして奥村 高広先生にGPが矯正を体系的に学ぶためのロードマップについてご講演いただきます。
    再生する

    再生時間 00:00

レビュー

まだこの動画にはレビューがありません。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。