Doctorbook academy

プレミアム
2025年11月5日(水) 公開
星の数
-

本動画は、インビザラインをはじめとするアライナー矯正の臨床に携わる歯科医師・歯科衛生士向けに、

初診相談時から治療開始時に焦点を当てた効果的な患者説明のノウハウを凝縮して解説します。

実際の患者への伝え方を実践的なロールプレイング形式で分かりやすく紹介。明日からの実践に直結する内容です!


A.初診相談時

・アライナー矯正の基礎知識(アライナー、クリンチェック、ワイヤー矯正との比較)を整理。

・患者さんの本質的な悩みを聞き出すためのラポール形成の具体的な手法(挨拶、着座位置、傾聴姿勢)
・治療の流れ(精密検査、診断、アライナー発注、モニタリング、追加アライナー、保定)

・装着時間の重要性、紛失防止の注意点、アタッチメントやIPR(歯間削合)、追加アライナー、保定装置(リテーナー)といった重要事項


B.治療開始時

・アライナーの正しい取り扱い(特徴、着脱方法、保管)

・成功の鍵となる装着時間(1日22時間以上)の伝え方

・アライナーチューイーの必要性と使い方

・食事や飲み物に関する注意点(着色・脱灰リスク)

・旅行・外出時のアドバイス

・破損・紛失時の対応など


アライナー矯正に必要な説明ポイントを解説します。明日の実践につながる内容が満載です!


【こんな方におすすめ】

・インビザラインなどアライナー矯正を導入したばかり、またはこれから導入を検討している歯科医師・歯科衛生士
・患者さんの装着時間確保や治療中のトラブルを減らすための、効果的なコミュニケーション技術を学びたい方
・アタッチメントやIPR(歯間削合)など、患者さんが不安に感じやすい不可逆処置について、安心感を持って説明できるようになりたい方


【学べるポイント】

・初診相談時に患者さんの本質的な悩みを引き出し、信頼関係(ラポール)を築くための具体的な声かけと態度
・ワイヤー矯正との比較を通して、アライナー矯正の特性(装着時間、矯正力の分散)を患者さんに納得してもらう説明法
・アタッチメント、IPR、追加アライナー、保定(リテーナー)といった重要事項について、模型や視覚資料を用いた患者体験型の伝達ノウハウ


【講師】

株式会社 Blanche代表取締役社長 穴沢有沙先生

歯科衛生士

グロービス経営大学院 卒 経営学修士(MBA)


《受賞・著書・論文など》

歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正入門 2021年09月発行 デンタルダイヤモンド社 
歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正なるほどQ&A 2023年05月発行 デンタルダイヤモンド社 
10時間でわかる歯科経営学 2025年01月発行 デンタルダイヤモンド社
ザ・クインテッセンス「歯科医院経営の道しるべ」 2025年2月 クインテッセンス社


《セミナー・講演》
「歯科衛生士が行う口腔内スキャナを用いた矯正治療カウンセリング」
日本臨床歯科CADCAM学会、2023年12月3日
「歯科衛生士がデジタル化される歯科業界で活躍する秘訣!
〜デジタルを、いち早く自分の得意に〜」
インビザライン・ジャパン社 2024年6月9日 他

エピソード

  • プレミアム
    初診相談編

    アライナー矯正に必要な初診相談・治療開始時に不安を期待に変えるラポール形成、装着時間、IPR、保定など患者説明を解説します。
    再生する

    再生時間 33:09

  • プレミアム
    治療開始時編

    アライナー矯正に必要な治療開始時の不安解消、装着時間、アライナーチューイー、食事指導の声かけ術の患者説明を徹底解説します。
    再生する

    再生時間 29:24

レビュー

まだこの動画にはレビューがありません。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。