TCHという言葉もすっかり歯科界に浸透している昨今ですが、まだまだ誤解されている部分もあるようです。
患者様にTCHを適切にコントロールしてもらうためには、TCHについて医療者側が正しい知識を得て、それを理解する必要があります。
本講演ではTCHの定義について再確認するとともに、なぜTCHという行動が生じるのかについての生理学的な理由付けを説明するとともに、TCHが影響を及ぼす可能性のある症状や障害について、出来るだけエビデンスを交えてご説明いただきました。
まず最初に「TCHの概念」について教えていただき、TCHの位置づけを学びます。
その後「TCHの何が悪いのか」「TCHはなぜ生じるのか」「TCHへの対応」を研究結果とともに、解説していただきました。
TCHの発生機序や、TCHが及ぼす筋肉や軟組織へのダメージの悪循環を理解していただけます。
また「TCHの対応」では、実際の症例を3ケース提示していただきました。
どれもTCHコントロールのみで症状が改善された症例です。
長いものでは、8年前からの痛みが治らなかった症状が1ヶ月で緩和された症例をご覧ください。
そして、最後の動画では「TCH」の質疑応答をしていただきました。
この動画を見ることで「TCH」の理解が深まり、TCHコントロールの導き方を学ぶことができます。
*2022年11月25日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
エピソード
レビュー
-
TCHのメカニズム・他への影響、臨...
5.0TCHのメカニズム・他への影響、臨床検査や治療等を詳しく知る事ができました。大変勉強になりました。
2023/08/22 -
TCHが歯牙に及ぼす影響がなにかあ...
5.0TCHが歯牙に及ぼす影響がなにかあると感じてはいたのですが、今回のセミナーでその詳細がわかり、頭の中の整理ができました。スライドも見やすく、重要な要点をしっかり説明いただき、とても分かりやすく勉強になりました。ありがとうございました。
2023/08/22 -
必要な情報だけを教えてくれて、無駄...
5.0必要な情報だけを教えてくれて、無駄がなく本当に分かりやすいです
2023/08/22

こちらの動画もおすすめ
-
2025年10月4日(土) 公開【満席キャンセル待ち】【GSC hands-on course】Comprehensive dentistry(maxillofacial analysis)顎顔面に調和した包括的歯科治療 - 4days
-
2025年4月25日(金) 公開コピーデンチャー改造の勘所「下顎フルデンチャーの義歯調整」 UP-TO-DATE 2025
-
2025年4月25日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第5回【期間限定プレミアム公開】
-
2025年4月21日(月) 公開桑田正博の教え F.D.O. と全顎治療 徹底攻略|全顎治療の最前線"カッティングエッジ" 基調講演
-
2025年4月16日(水) 公開THE REASON 症例検討会編
-
2025年4月14日(月) 公開部分床義歯の難症例を攻略する 〜 部分床義歯作製のポイントとインプラントの有効利用 〜【〜義歯臨床家に学ぶ〜噛める義歯製作に必要なエッセンス 第9弾】
-
2025年4月4日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』 〜ORT矯正の必要性
-
2025年3月19日(水) 公開複雑な治療における補綴と矯正の連携
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。