東京都で歯内療法専門医として開業されている吉岡隆知先生と、東京都で根管治療専門医院を開業されている山内隆守先生による症例検討ディスカッションをお届けします。
この症例検討ディスカッションを通じて、歯内療法における診査・診断・治療の結果についての理解を深め、明日からの臨床実践に生かすことが目標です。
Endo Case Discussion第2回では、2歯根尖含有病変の難しい診断、根尖外異物の扱い、側方に広がる根尖病巣について本音で熱く語り合います。
冒頭で吉岡先生にご紹介いただく根管模型コレクションは、エンドドンティスト垂涎のラインナップです。
ぜひ、吉岡先生と山内先生によるディスカッションをご覧ください。
▼歯内療法症例検討会について
吉岡隆知先生が主宰される歯内療法症例検討会では、会に所属する多様な先生方が歯内療法の診査・診断・治療結果に関して熱心にディスカッションを行っています。セミナーや症例検討会を積極的に開催しており、歯内療法について真剣に取り組み、より深く学びたい方にとって非常に価値のあるスタディグループとなっています。
エピソード
-
歯内療法専門歯科医によるエンド症例ディスカッションの前に根管模型の種類と用途をご紹介いただきました。様々な場面での根管模型の活用方法が述べられており、参考になる内容です。再生する
再生時間 04:16
-
根尖病巣が2歯に及ぶ場合の治療の進め方や診断基準について検討されています。片方が失活歯、一方が生活歯の症例で、生活歯に介入が必要か歯内療法専門医でも診断に迷う難症例です。再生する
再生時間 30:05
-
根尖孔外に存在する異物除去の必要性や、異物が存在する歯の予後について検討されています。再根管治療で治癒すれば異物はそのままでも良いのか?手術で取った方が良いのか?検討の行方をご覧ください。再生する
再生時間 14:38
-
左下2番、3番の間に透過像を認める症例について、今後の治療方針や透過像の原因について検討します。下顎犬歯の根尖性歯周炎は側方に広がる傾向があるのか?歯根端切除術は必要なのか?歯内療法専門医が本音で熱く語り合います。再生する
再生時間 16:25
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。