歯科治療中に遭遇する可能性のある様々な困難に対して、それらから回復する方法を学ぶことは非常に重要です。
このシリーズでは、経験豊富なドクターより、トラブルシューティングや、そもそものトラブルを起こさないための予防法・抑えておきたい基礎知識をご紹介いただきます。新しい季節となり歯科医師としてデビューされる方や、職場や立場が変わり今一度基本に立ち返りたいドクターにご覧いただきたいセミナーです。
HILIFE DENTURE ACADEMY 学術統括者として義歯臨床の教育に携わる松田謙一先生より、パーシャルデンチャーに関するトラブルとその対処方法をご教授頂きました。
ご講演いただく内容は以下となります。
# 最終印象時にトレー等が強く接触してしまった。
# 試適時にバイトのズレを見つけた
# 人工歯がチッピングしてしまった
# 頬粘膜を噛んでしまう場合には・・・
# リコール時に人工歯の咬耗を見つけた
# リラインしたら咬合が高くなってしまった
「“失敗しないために” 歯科臨床のトラブル&リカバリー」シリーズ一覧はこちら
【告知】2025年開催予定の「BPS-2NDの術式を学ぶハンズオンコース」をご案内いたします。
エピソード
-
印象採得時のトラブルに焦点を当て、最終印象時にトレーが強く接触してしまった場合の具体的な対応策をご解説いただきました。 義歯臨床での失敗を防ぎ、より良い治療結果を得るための有用な知識が凝縮された内容です。再生する
再生時間 06:46
-
プレミアムTrouble. 試適時にバイトのズレを見つけた若手必見!義歯の試適時におけるバイトのズレへの対処法に関する講義動画です。具体的な手技やワックス操作等をデモを交えながら説明しています。再生する
再生時間 09:13
-
プレミアムTrouble. 人工歯がチッピングしてしまった人工歯が破損することはよくあります。対処法として、コンポジットレジンを用いた修理方法を動画を用いてご解説をいただきました。 チェアサイドでの迅速な対応が求められる場面での実践的な修復テクニックを学ぶことができる内容です。再生する
再生時間 04:03
-
義歯装着後の頬粘膜や舌の咬傷に関する対処法についての講義です。特に7番部位での咬傷が多いことに着目し、その原因としてレトロモラーパッドとの位置関係や人工歯のオーバージェットの不足が挙げられます。対処法を動画で確認しましょう。再生する
再生時間 03:57
-
人工歯が咬耗すると適合の低下や、咬合接触の偏りが生じる可能性があります。 有床義歯において、義歯の機能を維持させるためには、適合と咬合を両立させることが非常に重要です。再生する
再生時間 04:17
-
義歯のリライン時における咬合の問題とその対応に関する講義です。 リラインしたら咬合が高くなってしまったことはありませんか? 遊離端欠損症例では、レスト部を指で押さえるだけで遠心部が浮き上がってしまう問題で起こりがちです。再生する
再生時間 06:05
レビュー
-
こちらの動画もおすすめ
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。