Doctorbook academy

掲載のご案内

米国ラスベガス開催 インプラントオーバーデンチャーマスターコース | 2025年6月6日~6月7日(UTC -7)

このイベントを申し込む

概要

受講生は、エビデンスに基づく講義と、全体インプラントの診断、治療計画、および臨床処置に焦点を当てた実習ワークショップを組み合わせた実践的なコースに参加します。
この2日間の対面式プログラムは、インプラント保持可撤式および固定式補綴の治療計画と治療を希望する臨床医を対象としています。コースでは、最新のインプラント補綴や組織支持型治療の選択肢を活用し、無歯顎患者の治療を成功させるための実習と指導が行われます。
また、機能的および審美的な観点から、期待以上の最終補綴物を提供するためのステップ・バイ・ステップの簡略化されたアプローチで、多くの臨床状況を紹介します。本セミナーは唯一の対面式セッションであり、「専門家に質問する」機会を複数設けた講義と実習セッションに加えて、卒業ディナーや「マスターシップ認定賞」の授与、受講生の症例発表、その他のアクティビティを含むキャップストーン・ディナー・イベントも予定されています。


学習目標 

  1. インプラントオプションの診断、治療計画、および補綴スペースの要件を理解する。
  2. 標準径および細径インプラント、ならびに外科用キットの使用に関する知識と自信を習得する。
  3. インプラントオーバーデンチャーの外科的および補綴プロトコールに関する基本的な理解を習得する。


対象者

全体インプラント歯科に興味のある臨床医、インプラント補綴専門医、歯科技工士、歯科アシスタントの皆様


日程:2025年6月6日〜6月7日 |ラスベガス時間 UTC -7 | CEU 13.0


Day 1:

8:30~9:00:チェックイン、朝食、オリエンテーション
9:00~9:30:プレゼンテーション:コースの紹介と患者評価(シュレーア先生)
9:30~10:00:プレゼンテーション:オーバーデンチャーシステムの概要(金澤教授)
10:00~12:00:ハンズオンセッション:オーバーデンチャーの基本
セッション1:オーバーデンチャーの印象ハンズオン(マサッド先生指導、シュレーア先生アシスト)
演習:4インプラントモデルを使用した印象手順の実習
セッション2:オーバーデンチャーのアタッチメントハンズオン(金澤教授指導、マサッド先生アシスト)
演習:4インプラントモデルを使用したアタッチメント手順の実習

12:00~13:00:昼食
13:00~14:00:プレゼンテーション:フルアーチ固定歯科治療(マサッド先生)
14:00~14:15:コーヒーブレイク
14:15~16:15:ハンズオンセッション:臨床技術とハンズオン(オルセン先生指導、マサッド先生アシスト)
演習:
a) 仮歯修復(オーバーデンチャーからAMハンズオンへの変換)
b) 最終修復(患者教育モデルを使用した実験室およびデジタル)

16:15~16:30:Q&A、コース終了
18:30~:ゼストマスターズディナー


Day 2:

8:00~8:30:チェックイン、朝食
8:30~9:30:プレゼンテーション:外科的解剖学レビュー、治療計画、基本および高度な外科的プロトコール(オルセン先生)
9:30~9:45:コーヒーブレイク - Q&A
9:45~11:45:ハンズオンセッション:インプラント埋入外科的ハンズオン(シュレーア先生指導、オルセン先生臨床)
演習:
a) 4インプラントの埋入、狭径および標準径インプラント
b) 実際の患者デモ - インプラントの外科的埋入

11:45~12:15:昼食
12:15~12:30:表彰式と修了証授与
12:30~13:30:症例レビュー(金澤教授)
13:30~14:15:プレゼンテーション:角度のついたインプラント症例の管理(シュレーア先生)
14:15~14:30:コーヒーブレイク - Q&A
14:30~15:30:ハンズオンセッション:角度のついたインプラントのハンズオン(シュレーア先生指導、オルセン先生アシスト)
演習:組織の深さを測定し、4インプラント角度モデルにアバットメントを配置

15:30~15:45:コーヒーブレイク - Q&A
15:45~16:15:プレゼンテーション:オーバーデンチャーおよび固定症例のトラブルシューティング(シュレーア先生)
16:15~16:30:Q&A、コース終了


定員 10名(ラスベガス会場参加)


主な講師

Dr. Joseph J. Massad, DDS  (ジョセフ・J・マサド)

ジョセフ・J・マサド(Joseph J. Massad)先生は、オクラホマ州タルサにて開業されている歯科医師であり、義歯補綴学の分野において国際的に高く評価されている臨床家でいらっしゃいます。現在、タフツ大学歯学部(ボストン)の修復学講座にて客員教授、テネシー大学健康科学センター歯学部(メンフィス)の補綴学講座にて准教授、テキサス大学健康科学センター歯学部(サンアントニオ)の包括歯科学講座にて客員准教授、そして、ロマリンダ大学歯学部(カリフォルニア州)の修復歯科学講座にて客員准教授を務めておられます。また、アメリカ歯科医師会(ADA)やアメリカ補綴歯科学会(ACP)をはじめとする複数の専門学会に所属されているほか、American College of Forensic Examiners(米国法医学審査官協会)の名誉会長や、21st Century Dental Study Club(21世紀歯科研究会)の会長も務めておられます。


  • Adjunct Associate Professor at Loma Linda University, Loma Linda, CA
  • Adjunct Professor at Tufts University School of Dental Medicine, Boston, MA
  • Associate Professor at University of Tennessee Health Science Center, Memphis, TN
  • Adjunct Associate Professor at University of Texas Health Science Center, San Antonio, TX
  • Fellow, American College of Dentists (ACD)
  • Fellow, International College of Dentists (ICD)
  • Member, American Dental Association (ADA)
  • Member, American College of Prosthodontists (ACP)
  • Past President, American Academy of Implant Prosthodontics (AAIP)
  • Honorary President, American College of Forensic Examiners
  • President, 21st Century Dental Study Club


Dr. Michael D. Scherer DMD, MS, FACP, DABOI/ID (マイケル・D・シェラー )

マイケル・D・シェラー(Michael D. Scherer)先生は、米国補綴・口腔インプラント学会認定専門医であり、補綴・インプラント治療の分野において高い評価を受けている臨床家でいらっしゃいます。現在、ネバダ大学ラスベガス校にて臨床講師、ロマ・リンダ大学歯学部補綴科にて臨床助教授を務めておられるほか、ゼストデンタルソリューションズの最高臨床責任者としてもご活躍されております。


  • Diplomate, American Board of Prosthodontics
  • Diplomate, American Board of Oral Implantology
  • Chief Clinical Officer, Zest Dental Solutions, Carlsbad, CA
  • Clinical Instructor, University of Nevada Las Vegas, Las Vegas, NV
  • Assistant Clinical Professor, Advanced/Graduate Prosthodontics Department, Loma Linda University, Loma Linda, CA
  • Chief Clinical Advisor for Implants & Prosthetics, Zest Dental Solutions, Carlsbad, CA
  • Registered Clinical Consultant, Zest Dental Solutions, Carlsbad, CA
  • Prosthodontist in Private Practice, Michael D. Scherer, DMD, MS, APC, Sonora, CA
  • Chair, Prosthodontics Accreditation Committee, University of Nevada Las Vegas, Las Vegas, NV
  • Assistant Professor in Residence, University of Nevada Las Vegas, Las Vegas, NV
  • Associate Prosthodontist, Bay Park Dental Group, San Diego, CA
  • Master of Science in Prosthodontics & Graduate Certificate in Prosthodontics, Ohio State University, Columbus, OH
  • Doctor of Dental Medicine (DMD), Nova Southeastern University, Ft. Lauderdale, FL
  • Bachelor of Science, Cum Laude, University of Miami, Coral Gables, FL
  • Licensed Dentist in Oklahoma & Nevada


講師

ザビエル・サーブ(Xavier Saab)、DDS, MS
ダニエル・フェントン(Daniel Fenton)、DMD
デビッド・リトル(David Little)、DDS
マイルス・コーン(Miles Cone)、DMD, MS
ケリー・オルセン(Kelly Olsen)、DDS
ホ・ヨン・チュン(Ho-Young Chung)、DDS
チェ・チャン(Cher Chang)、DMD
ティファニー・リー(Tiffany Lee)、DDS
クリスティン・ケバー(Kristine Keber)、DMD
ダナ・マルゾッコ(Dana Marzocco)、DMD
ルイジ・マッサ(Luigi Massa)、DDS
※教員は都合により変更される場合があります。


特別ゲストスピーカー

金澤 学(Manabu Kanazawa)教授(DDS, PhD)


東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野 教授

略歴2006年04月 - 2008年03月 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 診療科 回復系診療科 義歯外来 医員(歯病)
2008年04月 - 2018年03月 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 老化制御学講座 高齢者歯科学 助教
2018年04月 - 2019年12月 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 老化制御学講座 高齢者歯科学 助教
2020年01月 - 2021年04月 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 老化制御学講座 高齢者歯科学 講師
2021年05月 - 2024年04月 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工保健学専攻 口腔デジタルプロセス学分野 教授
2024年05月-現在 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野 教授

所属学会・資格・役職など日本補綴歯科学会
日本老年歯科医学会
日本磁気歯科学会
日本義歯ケア学会
日本咀嚼学会
日本口腔インプラント学会
International College of Prosthodontists (ICP)
The International Association for Dental Research (IADR)
日本デジタル歯科学会


キャンセルポリシー

1. 受講をキャンセルされる場合は開催日初日までの日数に応じて下記金額を返金いたします。 ※交通/宿泊費は対象外
・開催日60日前までのキャンセル:受講料の70%
・開催日45日前までのキャンセル:受講料の50%
・開催日30日前までのキャンセル:返金不可
キャンセルをご希望の場合は本ページ下部のお問い合わせ先へ、その旨ご連絡ください。

2.開催数日前に当日のご案内を登録メールアドレスへお送りしますので、マイページより登録メールアドレスのご確認をお願いいたします。

 

お問い合わせ

メールでのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
Doctorbook HandsON School 事務局
メール:hands-on-support@doctorbook.jp
※「ラスベガスのIODハンズオンコースについて」とご記載のうえ、ご連絡ください。

 

よくある質問

1) このコースは日本語で受講できますか?
回答: コースは英語で行われますが、同時通訳や翻訳資料が提供されます。

2) コース後に修了証や認定はもらえますか?
回答: はい、コース終了後には修了証が授与されます。また、CEポイントの付与や認定内容についてはコースの主催者に確認してください。

3) 実習で使用する材料や機器は自分で持参する必要がありますか?
回答: 実習で使用する機器や材料の一部はZest社が提供しますが、受講生の希望により購入する機材もあります。
オプション機材については、Zest社から購入できます。

4) アメリカでコースに参加する場合ビザは必要ですか?
回答: 日本国籍の場合、90日以内の観光目的であれば、ビザ免除プログラム(ESTA)を利用してアメリカに入国できます。ただし、コースの内容や滞在期間によっては、観光ビザ(B-2)などが必要となる場合があります。ビザ要件については、事前にアメリカ大使館または領事館に確認してください。

5) コースはどのように登録できますか?
回答: Doctorbook Academyで販売しており、日本人の受講生はDoctorbook Academyを通じて通常より割引価格で参加できます。

6) 他の歯科医師と共同で参加できますか?
回答: 他の歯科医師と一緒に参加することも可能ですが、特別割引は招待者のみで、グループ割引などはありませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

このイベントを申し込む

日時

2025年6月6日(金)

2025年6月7日(土)

会場

4040 S Eastern Ave Unit #330, Las Vegas, NV 89119, United States

Google マップで表示

受講料

650,000円
※上記の料金は、2日間の会場参加コースの合計料金税込です。

交通費、宿泊費は受講料に含まれません。

定員

10名

本サイトでは、利用者の皆様に対して正確な情報を提供するべく努めておりますが、 セミナー・イベントへの参加に際して、主催者様の提供するウェブサイト等で合わせて開催情報のご確認をお願いします。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。