GPのための本格矯正コース ORTHO GRIT
概要
受付開始案内を受け取りたい方はこちら
受付開始案内申請フォームはこちら
【成人ワイヤー矯正に関する全10回8ヶ月間の教育プログラム】
【詳細】
大学の矯正科のカリキュラムをベースに矯正治療を行う上で必要な知識と技術を、網羅的かつ体系的に学ぶプログラム。
講師は、日本矯正歯科学会の専門医で大学での教育経験のある矯正医をお招きし、講義と実習を行う。
受講生は、数名ずつのグループに分かれ各グループには日本矯正歯科学会認定医がメンターとして参加し、グループの指導を行う。
前提として、予習で動画の視聴や実習タスクを課し、講義当日は疑問点・課題点の解消を目的とした反転学習スタイルを取る。
中間試験や卒業試験を実施したり、コースの各回におけるタスクの進捗をメンターが中心となって徹底管理を行うことで、卒業すること自体が難しい受講生の成長にコミットしたコースを作っていく。
【構成】
プレ講義1. 専門医による症例(良い症例の評価ポイント)
プレ講義2. 矯正治療における基礎知識と用語解説
#1【矯正資料採得・中心位誘導】
#2【セファログラム分析特訓と診断】
#3【矯正診断及び各種注意事項説明特訓】
#4 【矯正器材・材料総確認】
#5 【DBS特訓とインダイレクトコア作製】
#6【ワイヤーシークエンスとベンディング】
#7【スペースクロージングとアンカレッジコントロール】
#8【コース総括と質疑応答】"
☆学べること・ポイント☆
GPとして矯正を行う上での、網羅的かつ体系的に矯正学を学ぶことの大切さ
開催日程
導入講義1:2026年3月5日(木)
導入講義2:2026年3月12日(木)
本講義1:2026年4月9日(木)
本講義2:2026年5月14日(木)
本講義3:2026年6月11日(木)
本講義4:2026年7月9日(木)
本講義5:2026年8月6日(木)
本講義6:2026年9月10日(木)
本講義7:2026年10月8日(木)
本講義8:2026年11月5日(木)
会場
株式会社Doctorbook イベントスペース
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-36-13 広尾MTRビル7F
講師
常盤 肇先生(常盤矯正歯科医院)
【略歴】
1990年 鶴見大学歯学部卒
1990から2013年 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座
【所属学会・資格・役職など】
日本矯正歯科学会(臨床指導医)
日本臨床矯正歯科医会(学術理事)
MFT学会副会長
成育歯科医療研究会副会長
歯学博士
【受賞・著書・論文など】
失敗しないアライナー矯正
他…
コースディレクター
奥村 高広先生((医)精密審美会)
【略歴】
2014年03月 東京医科歯科大学歯学部卒業
2015年03月 東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修 修了
2015年04月 精密審美会 入職
2020年06月 銀座しらゆり矯正歯科 院長就任
2022年10月 新橋銀座しらゆり矯正歯科 院長就任
2024年09月 精密審美会 理事退任
2025年09月現在 非常勤勤務"
【所属学会・資格・役職など】
日本矯正歯科学会
日本歯科麻酔学会
歯科恐怖症学会
定員
未定
受講料
未定
持ち物
未定
備考
ハンズオン申込者は導入講義含めた全10回の受講となります。
導入講義は、本講義受講者以外も受講可能です。
注意事項・キャンセルポリシー
1. 受講をキャンセルされる場合は開催日初日までの日数に応じて下記金額を返金いたします。 ※交通/宿泊費は対象外
- 開催日60日前までのキャンセル:受講料の70%
- 開催日45日前までのキャンセル:受講料の50%
- 開催日30日前までのキャンセル:返金不可
キャンセルをご希望の場合は本ページ下部のお問い合わせ先へ、その旨ご連絡ください。
2. 開催数日前に当日のご案内を登録メールアドレスへお送りしますので、マイページより登録メールアドレスのご確認をお願いいたします。
3. 本セミナーでは、講演内容の著作権保護および参加者のプライバシー保護の観点から、写真撮影・動画撮影・録音等は一切禁止とさせていただいております。
お問い合わせ
メールにて、下記までお願いいたします。
Doctorbook HandsON School事務局
hands-on-support@doctorbook.jp
※「GPのための本格矯正コースについて」とご記載のうえメールにてお問い合わせください。
演者
日時
2026年3月5日(木)
2026年3月12日(木)
2026年4月9日(木)
2026年5月14日(木)
2026年6月11日(木)
2026年7月9日(木)
2026年8月6日(木)
2026年9月10日(木)
2026年10月8日(木)
2026年11月5日(木)
開催地域
東京都渋谷区
会場
株式会社Doctorbook イベントスペース
Google マップで表示本サイトでは、利用者の皆様に対して正確な情報を提供するべく努めておりますが、 セミナー・イベントへの参加に際して、主催者様の提供するウェブサイト等で合わせて開催情報のご確認をお願いします。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。