Ivoclar Vivadentは、歯科業界におけるリーディングカンパニーの1つで、歯科医師や歯科技工士のワークフローをサポートする製品やシステムを提供しています。審美的・効率的な結果と患者様にとってより良い歯科治療を目指して、私たちは、歯科医師と歯科技工士の歯科における新しい機会を追求できる製品とシステムを提供しています。
イボクラールビバデント公式サイトA-decブランドページ
備品・設備
人間工学に基づき設計されたA-decのスツールは、懸鼓的な姿勢で快適な施術を実現します。柔らかなサスペンションフレームや、様々な体形にフィットする素材を使用。簡単に使えるパドルによって高さ調整も...
歯冠補綴
Ivoclar Vivadent株式会社(東京都文京区 代表取締役 毛塚 耕史)は、酸化ジルコニウム ブロック「IPS e.max ジルキャド MT マルチ」を2019年9月24日に発売します。...
日付 | 地域 | 名称 | 講師 |
---|---|---|---|
2022年6月6日(月)
2022年6月13日(月)
|
オンライン開催 | WEBハンズオンセミナー CEREC システムをご使用のユーザー様 これから始める IPS e.maxのステイニングコース 受講者へセミナー材料を直接届ける新しいセミナー |
佐々木 英隆 先生 |
2022年6月22日(水)
2022年7月14日(木)
|
オンライン開催 | ハンズオンWEBセミナー ステイ二ングスキルアップ | |
2022年3月24日(木)
2022年4月27日(水)
2022年5月26日(木)
2022年6月25日(土)
|
オンライン開催 | 有料 WEBハンズオンセミナー 松田信介先生と一緒に SRサクラールの排列テクニックを学ぼう | |
2022年6月30日(木)
|
オンライン開催 | 第2回 SR サクラール 排列コンテスト 2022【品評会&授賞式】 |
佐藤 幸司 先生 岩城 謙二 先生 須藤 哲也 先生 桑名 勇至 先生 |
2022年5月14日(土)
2022年7月8日(金)
2022年9月10日(土)
2022年11月12日(土)
|
オンライン開催 | 使いこなそう! IPS e.max CADとイボクラシステム〜オールセラミックス臨床はもっとシンプルにできる〜 |
佐々木 英隆 先生 |
2022年3月5日(土)
2022年5月13日(金)
2022年7月9日(土)
2022年9月9日(金)
2022年11月11日(金)
|
オンライン開催 | CAD/CAMシステム導入 WEBセミナー〜正しくキャドブロックを選択するために〜 |
佐々木 英隆 先生 |
再生時間 02:26
2022年5月19日(木) 公開 NEW
再生時間 00:46
2022年5月19日(木) 公開 NEW
佐々木 英隆先生
再生時間 09:05
2022年5月19日(木) 公開 NEW
北道 敏行先生
再生時間 13:57
2022年3月17日(木) 公開
再生時間 13:14
2022年3月17日(木) 公開
北道 敏行先生
再生時間 07:20
2022年3月17日(木) 公開
須藤 哲也先生
再生時間 73:43
2021年10月12日(火) 公開
藤澤 將人先生
再生時間 04:27
2021年8月18日(水) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
佐々木 英隆先生
再生時間 00:59
2021年3月30日(火) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
再生時間 00:59
2021年3月22日(月) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
再生時間 00:45
2021年3月18日(木) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
再生時間 04:49
2020年1月14日(火) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
再生時間 05:47
2020年1月6日(月) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
草間 幸夫先生
再生時間 78:33
2019年12月27日(金) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
三橋 純先生
再生時間 04:21
2019年11月20日(水) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
清水 雄一郎先生
再生時間 03:51
2019年11月15日(金) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
奥山 洋実先生
再生時間 03:24
2019年11月11日(月) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
遠藤 広規先生
再生時間 04:38
2019年10月30日(水) 公開
イボクラール・ビバデント株式会社
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。