1961年(昭和36年)に誕生した株式会社ヨシダは、全国の歯科医院や歯科診療所に「ユニット」と呼ばれる治療台、正確な歯科診断に不可欠な 「レントゲン装置」などの歯科医療機器、歯ブラシ、歯科材料など現代の歯科治療・口腔ケアには欠かせない製品を提供し続けている歯科医療の総合商社です。
株式会社ヨシダ 公式サイト
歯周治療
最大出力25Wの高出力で、 注水しながら使用できる高出力炭酸ガスレーザー オペレーザーネオスは、1985年のオペレーザーシリーズ発売以来、培ってきた技術を結集させたフラグシップモデルの炭酸ガス...
歯周治療
細いチップで、ポケット内などより多様なレーザー診療の幅が広がる半導体レーザー オペレーザーフィリオは、炭酸ガスレーザーを多く手掛けてきたヨシダがプラスワンの価値をご提案する半導体レーザーです。
歯周治療
操作性と集光性能のバランスが良いしなやかなファイバータイプの炭酸ガスレーザー オペレーザーLite PLUSはユーザーの声から誕生した、しなかやで取り回しのよいファイバータイプの炭酸ガスレーザ...
歯周治療
集光性能をさらに追及し低侵襲な治療をサポートする炭酸ガスレーザー オペレーザーPRO PLUSは、1985年のオペレーザーシリーズ発売以来、磨き続けている伝統のマニピュレーター(多関節ミラー方...
日付 | 地域 | 名称 | 講師 |
---|---|---|---|
2023年7月5日(水)
2023年9月26日(火)
|
オンライン開催 | 【webセミナー】ヨシダ デンタルハイジーンクラス 1st |
谷山 香織 先生 内藤 和美 先生 佐藤 令菜 先生 他3人 |
2023年10月15日(日)
|
愛知県名古屋市千種区 | か強診最前線 噛めるがゴールから食べられるがゴールへのパラダイムシフト 今、日本がもっとも注目する口腔機能に強くなる!! |
押村 憲昭 先生 鈴木 宏樹 先生 |
菊谷 武先生
再生時間 66:21
2023年6月26日(月) 公開
再生時間 03:54
2023年3月23日(木) 公開
再生時間 00:45
2023年3月23日(木) 公開
再生時間 00:15
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 00:15
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 02:05
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 02:06
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 02:00
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 02:00
2023年3月1日(水) 公開
再生時間 01:19
2023年3月1日(水) 公開
寺西 邦彦先生, 山口 なつき先生
再生時間 13:11
2022年3月4日(金) 公開
佐藤 秀雄先生, 小久保 千春先生
再生時間 08:52
2021年8月19日(木) 公開
再生時間 05:01
2021年3月17日(水) 公開
土屋 和子先生
再生時間 05:30
2020年6月1日(月) 公開
笹野 高嗣先生, 押村 憲昭先生, 有川 量崇先生, 鈴木 浩司先生, 今井 一彰先生
再生時間 01:32
2020年3月10日(火) 公開
土屋 和子先生
再生時間 07:46
2020年1月28日(火) 公開
再生時間 08:44
2020年1月27日(月) 公開
稲吉 孝介先生
再生時間 01:56
2019年7月17日(水) 公開
鈴木 浩司先生
再生時間 02:15
2019年6月24日(月) 公開
西野 精治先生
再生時間 01:25
2019年6月12日(水) 公開
外木 守雄先生
再生時間 02:42
2019年6月12日(水) 公開
小川 洋一先生
再生時間 08:15
2018年11月8日(木) 公開
山下 恒彦先生
再生時間 12:39
2018年9月25日(火) 公開
吉松 繁人先生
再生時間 18:23
2018年6月27日(水) 公開
二川 浩樹先生
再生時間 22:55
2018年6月8日(金) 公開
二川 浩樹先生
再生時間 04:12
2018年6月8日(金) 公開
太田 嘉英先生
再生時間 07:10
2017年8月2日(水) 公開
寺内 吉継先生
再生時間 11:36
2017年3月22日(水) 公開
石井 宏先生
再生時間 14:34
2017年2月17日(金) 公開
関 千俊先生
再生時間 18:20
2017年2月3日(金) 公開
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。