スペシャル
2019年11月12日(火) 公開
前歯部における世代別の天然歯の特徴と明度の変化 #1
- 価格
- 3,850円〜(税込) (D+会員 3,080円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:35pt〜 D+会員:28pt〜)
-
まず前歯部のダイレクトレストレーションについてお話しいただきました。
前歯はシェードや形状、表面性状が非常に難しく、天然歯の素晴らしい形状を模倣することが大切です。基本的に歯頸部・中央部・切縁部とラインアングルで全体的なシェードを見ていきます。そして切縁のキャラクタライゼーションを見ます。そして大切なのがエイジングステージを意識することです。 天然歯は年齢を重ねるうちに、ミネラルを吸収し石灰化が増し、透明感が強くなりながら色が濃くなっていきます。
青島先生は、それらのことを頭に置きながらシェードテイキングをすることが重要と仰っています。
本動画ではジュニア・ヤング・アダルト・シニアと世代別にどのようにエナメル質やシェードが変化するのか、ご説明いただきます。