#3 遊離歯肉移植術 受容側と供給側の準備
- 価格
- 2,200円〜(税込) (D+会員 1,760円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:20pt〜 D+会員:16pt〜)
-
【リアルセミナー『歯周治療研修会ベーシックコース』情報】
福岡で開催されるリアルセミナー『歯周治療研修会ベーシックコース』では、即実践できる歯周外科手術を習得したい方を対象に全6回のカリキュラムで研修を行っております。デモンストレーションの時間をたっぷり取り、木村先生直々に理論と手技を学ぶことができる人気セミナーです。この動画で興味を持たれた先生は、詳細ページをご覧ください。
医療法人木村歯科医院『歯周治療研修会ベーシックコース』詳細はこちら。木村英隆先生による歯周治療研修会ベーシックコースの第4回。「歯周外科手術 -2-」についての講義です。
歯科臨床の現場では、通常の保険診療では改善できない症例に度々出会うことがあります。
そのような症例に出会った場合、どのような処置を選択すべきでしょうか。歯周組織の改善により問題が解決出来るのであれば、歯周外科手術が有効な手段となることが多く、特に「クラウン作成予定だが歯冠長不足により制作困難」、「角化歯肉がない」、「歯根露出している」などの症例には『歯冠長延長術』や『遊離歯肉移植術』が非常に有効です。
そこで今回は歯周外科手術の中でも『歯冠長延長術』と『遊離歯肉移植術』について、歯周病学会専門医である木村先生に詳しく講義していただきました。基本的な知識の確認から臨床に応用できることまで、実際の症例や論文考察により、わかりやすく解説していただきましたので、ぜひご覧ください。
【#3 遊離歯肉移植術 受容側と供給側の準備】
#2は遊離歯肉移植術の目的や利点欠点など、基礎的な内容についての講義でしたが、今回は実際に手術を行う上で重要な手順について詳しく講義していただきました。
実際の症例画像を用いて移植の準備から縫合まで詳しく解説。遊離歯肉移植術を習得・復習する場合に重要なポイントをしっかりカバーしています。キーワード:歯肉弁 根尖 オトガイ孔 オトガイ神経 パノラマエックス線写真 根面被覆 歯根露出 角化歯肉 切開線 部分層弁 骨膜 全部層弁 結合組織 ラグランジュ鋏 需要床 生理食塩水 ガーゼ 口蓋歯肉 浸潤麻酔 口蓋皺襞 大口蓋孔 根面被覆 ドライホイル アルミ箔 移植片 絹糸 ナイロン糸 縦切開 PROLENE 骨膜縫合